マガジンのカバー画像

さくほのこそだて

21
運営しているクリエイター

記事一覧

【移住1周年記念日】

【移住1周年記念日】

8月27日ー去年の今日、佐久穂町に引越してきた日です。

本日、佐久穂町の子育て支援センター「さくほっこ」にて、
未就園児ちゃんとママたち向けの月一イベントとして

「指アートで世界に一つだけのの豆皿作り〜親子で体験上絵付けワークショップ〜」というのを開催させていただき、
僭越ながらワタクシがその講師をやらせていただきました。

ー大盛況!ー

なんと、27名のお子さんとそのママたちが集まってきて

もっとみる
【新しい運動会】

【新しい運動会】

6月1日(土)

旧佐久東小学校が閉校して以来8年ぶりの復活となる「大日向運動会」が開催されました。

出たい競技に出たい人が出るというフリースタイル運動会。

「曲中は踊って、間奏の間に玉を入れる」という独自のルールの玉入れも、
ぶっつけ本番でもその場のノリでなんとかなるもんなんだね。みんな楽しそう。

息子も見よう見まねでダンス&初玉入れを楽しんでいました。

運動会といえば練習に次ぐ練習・・

もっとみる
【わくわくチャレンジ教室】

【わくわくチャレンジ教室】

佐久穂町の公民館活動の一つで佐久穂町の年長さん〜小学生を対象とした
「わくわくチャレンジ教室」というのがあります。

夏はキャンプ体験や冬はお餅つき大会など、
年間を通して様々な体験プログラムが受けられる
ということで申し込んでみました。(しかもプログラム自体の参加費は無料!)

週末その第1回開会式があり、保育園のお友達や協力隊キッズと一緒に参加してきました。

運動や体を動かすことで心と体を成

もっとみる
【大日向小学校開校式】

【大日向小学校開校式】

GW初日の4月27日(土)。

桜が満開の中開かれた大日向小学校の「開校を祝う会」に行ってきました。

大日向小学校の敷地内にある旧大日向保育園(現在廃園)〜旧東小学校の卒業生という保育園のお友達のママと町の子どもたちと。

お声がけしたら、「今東小がどうなってるのか見てみたい!」とのことで一緒に行ってきました。

久々に足を踏み入れた母校にはお祝いに駆け付けた300人超の熱気。
かつて見たことな

もっとみる
【新元号への願い】

【新元号への願い】

そういえば、昭和と平成って、どんな意味を持って付けられたのかな?
とふと気になりWikiってみたら、

昭和:「昭和」の由来は、四書五経の一つ書経堯典の「百姓昭明、協和萬邦」(百姓(ひゃくせい)昭明にして、萬邦(ばんぽう)を協和す)による。 漢学者・吉田増蔵の考案。「 ... なお、江戸時代に全く同一の出典で、明和の元号が制定されている(「百姓昭明、協和萬邦」)。 国民の平和および世界各国の共

もっとみる
【歩いてみた】

【歩いてみた】

なんと美しい輝き@八峰の湯

昨夜、女神が降臨した(お迎え来てくれることになった)ので、生ビールin長野(これがいかにレアな機会かお分かりいただけるだろうか…涙)を有り難く楽しみ、車を役場に置いて帰りました。

今朝も役場まで送るよと女神は言ってくれたのですが、

一度歩いてみようと思っていたので、息子(onストライダー)連れて大日向→役場まで歩いてみました。

と言いますのも、

移住相談の対応

もっとみる
【誤算】

【誤算】

予想と違ったというか、予想できなかった移住後の変化。

①移住直後の子どものホームシック移住に乗り気で「早く行きたい!行きたい!」と言ってた息子が、

移住2日目で「町に帰りたい」となったこと。

しかも一過性の駄々捏ねではなく結構本気で。

これには「ええええ?!」とズッコケたというか、親としては参ったというか。

「あ〜取り返しのつかないことヤっちゃったかな〜?」と胸も痛くなりました。

確か

もっとみる
【ふたご座流星群】

【ふたご座流星群】

昨夜、12月14日、ふたご座流星群が見えるということで

お隣佐久市の臼田にある臼田ドームまで見に行ってきました。

佐久穂町に移住してきて初めての夜遊びに息子も大興奮。

バルブ撮影30秒露光。

カメラの前をちょろちょろしていた誰かさんが写ってたw

人生でこんなにたくさん流れ星を見たのは初めて。

大きな流れ星20個は見えたかな。

かろうじて、下の方に流れ星写ってる?

臼田ドームは県内外

もっとみる
【大日向交流会】

【大日向交流会】

2018年11月25日(日)

来年4月にイエナプランスクール大日向小学校として生まれ変わる予定の旧佐久東小学校体育館にて、大日向区民による大日向区民のためのお祭「大日向交流会」が開催されました。

昨年までは収穫の秋を祝う「収穫祭」という名前で行われていましたが、これからこの地に生まれるであろう新しい流れの交わりの場となれるようにということで今年から名前が「交流会」に変わりました。

今回はまだ

もっとみる
【七五三の季節】

【七五三の季節】

11月15日

佐久穂町の町立保育園では各園近くのお宮まで七五三詣りに行きました。

佐久穂町役場ホームページ

秋晴れに恵まれ、余地の宮浦神社からは八ヶ岳が綺麗に見えました。

この季節、今までの感覚ではまったくもって「秋」の認識でしたが、

佐久穂町の朝晩は急速な冷え込み激しく、15日の朝の気温は大日向ではマイナスでした。

車もバッキバキ。見たことない謎の模様。

車を停めている原っぱも真っ

もっとみる
【十日夜】

【十日夜】

十日夜(とおかんや)って知っていますか?

先日佐久穂町の保育園で行われた十日夜の行事の取材に行ってきました。

佐久穂町役場ホームページ

収穫を祝う日本版のハロウィン?的なこの季節の伝統行事で、流石にこの地域でも家庭でもやる家はもうほとんどないそうですが、

町立保育園3園では毎年その風習を伝承すべく、園児たちはお餅つきをするそうです。

お餅をつくのは、1年間田んぼを守ってくれた案山子(かか

もっとみる
【土曜保育】

【土曜保育】

今日は、佐久穂町に来て初めて土曜保育(佐久穂町では希望保育と呼ぶ)を利用しました。

あ、派遣OLだった横浜時代では土曜保育一度も利用しなかったので、人生初だ。土曜保育。

佐久穂町の町立保育園は3園ありますが、土曜保育を実施しているのは1園のみです。
他2園の園児も土曜保育を利用したい場合はその1園に集約なので、お昼寝布団を持ち込まなければなりません。

いつもと違う園に行けるのは、場所やおもち

もっとみる
【イエナプランスクール秋のがっこう2018】

【イエナプランスクール秋のがっこう2018】

来春2019年4月開校に向けて現在認可申請中の学校法人茂来学園信濃イエナプランスクール大日向小学校の認可前おそらく最後となるであろう季節の体験プログラム「秋のがっこう2018」に佐久穂町地域おこし協力隊として初参加してきました。

設立準備財団代表理事の中川綾氏。

中1、高2高3のクラスメートで、私に佐久穂町を教えてくれた人です。

財団メンバーの長尾氏と佐久穂町在住mikkoドーナツ店主のポン

もっとみる
【保育園で脱穀?!】

【保育園で脱穀?!】

茂来山が見守り、ルパンレンジャー&パトレンジャーが守る年長さんクラスの田んぼ。

田植えに始まり、園児が育て刈ったお米の脱穀があると聞き、見に行って来ました。

Special Thanksなご近所さんのお宅にあったという昔ながらの脱穀機。

最初に「危ないものを使うよ」ということを説明。

保育園の目の前、門出て2秒の田んぼ。

各自一くびりずつ、自分で書いた名札を付けたMyお米。

私もやらせ

もっとみる