見出し画像

個人サポーターってなんだい


伝統工芸アイドル『さくらいと』
彩葉わかなです!

さくらいとはグッズがあるのですが、その中で個人サポーターというものがあります。

それは、推しメンバーのファンクラブのようなものです!
毎月、メンバーが考えた特典をお届けしております🌸

そこで、今回は、彩葉わかな個人サポーター様への中身をご紹介いたします!


私がお届けしているものは、

偶数月 ミニぬりえ絵本
奇数月 ブロマイド2枚
*誕生日月にはバースデーカード

この内容にはこだわりがあります!

まず、ミニぬりえ絵本

絵本を書くというのは、地味に私の夢だったものです🌟
ずーっと書いてみたくて、でも描く機会がないし、絵も上手くないし、製本とかどうしよう、作ってもどうしようもないしな…って半分諦めてました。

その時に、「個人サポーター」を作るって話しになり、自分で自由に内容を考えて良いとのことでした!

これはキターーーーって思い、絵本を販売というより、特典グッズとしてお届けする形にしました!

いやー、これは理想的な形で、わかな作の絵本の初版を発行できましたねー。

今のところ2ヶ月分(2つ)を、お届けしており
「面白かった!」
「続きみたい!」
「ろいかわいい〜」
などの声をもらっていて、とてもとても嬉しいです!

一話、ろいだよ


この絶妙なビジュアルのろいが、色々なところへ旅に出るという内容の絵本です。

なんで"ぬりえ"絵本なのかと言うと、私は色をつけるのが、苦手分野であります。
それなら「皆んなに考えて塗ってもらおう!」って思い、そうしました🫶🏻
(未だ、色塗ったよって声は届いていない…)


この絵本は、実はオール越前和紙で作られており、表紙は私が創作で作った和紙、中身は、柳瀬良三製紙所さんか五十嵐製紙さんの和紙となってます!

表紙の創作和紙

この和紙の質感も感じて欲しく、そうしました!

良三さん(職人さん)のところへ見せに行ったところ、「いいじゃんか〜」って、思ったより褒めてくれて、照れました。ありがとうございます☺️

(もし、この絵本みたいなと思う方は、良三さんのところにいくと、見れます!)

優しい後列のお二人



さて、もう一つはブロマイド2枚

これは、私のブロマイド写真なんですが、撮ってくれてる方は、越前漆器の職人さん、柄と繪の山本由麻さん!

由麻さんは、ほぼわたし専属のカメラマンさん!
ほんといつもありがとうございます!!

めーーっちゃ撮るの上手くて、掛け声なしで撮ってくれるので、気取った私じゃない写真多めでございます!

桜の時の写真


いいですよね〜。エモい!
こんな感じの写真を、たくさん撮って頂き、そこから厳選して皆さんにお届けしております!

お気に入りがあったら嬉しいなって思ってます☺️


私の個人サポーター様の中身はこんな感じです!
あ、それと、一言メッセージを毎月和紙にかいて送ってます。ゆるーくお楽しみ頂ければ!!

7月のサポーター様への内容はこんな感じ

誕生日月の方はお誕生日カード、通常はメッセージカードとってます!
 
毎月の楽しみに待ってくれると嬉しいです!!!
彩葉わかなサポーター絶賛募集中です🤟🏻
↓↓↓
https://sakulight.base.shop/items/73743920

メンバーそれぞれ、全く違う内容になっているので、ぜひさくらいとwebサイトのグッズページを覗いてみてください!


それでは、明日はひよひよりんです🐣



皆さんの心強い応援、励ましを頂きながら、『日本のトップアイドルになる!』という目標に向けがんばります! いただいたサポートは活動資金として大事に使わせていただきます!