見出し画像

アラフォーバツイチ転勤族の、2023上半期に買ってよかったもの

ついこの間2023年になったばかりなのに、もう半年経ってた。ひー、早い!
9月に40歳になるので今回が39歳最後の「買ってよかったもの」なんだけど、アラフォーっていつまで名乗って良いんだろう。
そんな悩めるアラフォーの、上半期に買ってよかったものたちです。

OLiVO オリーブオイル

うめだ阪急の地下にあるオリーブオイル屋さんで、ほぼ衝動買いしたもの。
私は料理が苦手で自炊もろくにしない人間なのだが、オリーブオイルは比較的よく使う。別に健康志向なわけではなく、好きなのだ。パンとかトマトとかお刺身とか、なんにでもかける。目玉焼きもオリーブオイルで焼くし、レトルトのチーズリゾットとかを食べるときも追いオリーブオイルする。そして何よりオリーブオイル様!となるレシピがリュウジさんのTKG。以前にもリンクを貼ったことがあるけれど、たまご好き&オリーブオイル好きには是非とも試してほしい一品。

というわけで、良いオリーブオイルを買ったらQOLが上がるかなと思い、うめだ阪急で数種類を購入した。正直なところ細かい違いはよく分からないのだが、フレッシュな青さを感じるオリーブオイルはやはり美味しい。トリュフフレーバーのも好きで、上記のTKGにこれを使うと一気にワインのつまみになる。

LOVEPAKU(ラブパク)

食べ物がらみでもうひとつ。もう何度も書いてるけど、最近の私的ヒット!
とにかく、これをつけるだけで何でも「美味しいエスニック」になる。納豆でもゆで卵でもシャウエッセンでも水餃子でも。何もないときは、ラブパクだけ舐めながらお酒を飲んでもいい。
香りがフレッシュなぶん、賞味期限は短め。いろんなものに威勢よく使っているけれど、一人暮らしだとなかなか使い切れそうにない。割高でいいから小さいサイズも売ってほしい。

ピルクルミラクルケア

「睡眠の質を向上する」が謳い文句の乳酸菌飲料。プラシーボ効果かもしれないが、たしかにこれを飲むと眠りが深くなる気がする。ヤクルト1000より安いし手に入りやすいのも良い。
ここ数ヶ月休肝日を増やしていて、そうするとどうしても寝つきが悪くなるので(いままで本当に、お酒の勢いで気絶するように寝ていたんだなと実感)「ピルクルミラクルケアを飲んだから寝られる」という自分への暗示としても有効。あと、シンプルに「お風呂上がりのおやつ」として、味も量もちょうどいい。

ENSEKI ヘッドマッサージャー

これも寝つきを良くするためのアイテムとして買ったもの。
もともとヘッドマッサージは好きで、電動のやつなどをいくつか試したこともあったのだが、あまり効果がなかったり手入れが面倒くさかったりで手放してしまった。
結局、ものすごくアナログなやつに原点回帰。ロフトで買った。

よく見かけるタイプのマッサージャーだが、ハードタイプでグリップが強く、しっかり刺激されてる!感があって気持ちいい。
お風呂の中ではここで書いたリファのイオンブラシを使い、寝る前にはこのマッサージャーでゴリゴリして、とにかく可能なかぎり頭皮を刺激することで快適な睡眠に近づこうとしている。

ミルボン クロナ スパークリング スカルプエッセンス

頭皮を刺激、といえばこれも。
たいたいさんのご主人の頭髪に喜ばしい効果をもたらしたというミルボンの美容液が、白髪にも良いらしいと聞いて買ってみた。
詳しくはこちらの感動大作をお読みください。

お風呂上がり、髪の分け目と生え際(白髪がピンピン出てくる顔周りのところ)にシューッとしている。
私の白髪は夏場の雑草もかくやという勢いで生えてくるので、てきめんに効果があったかというと正直よく分からないのだが、炭酸がシュワシュワと頭皮に浸透していく感じ、いかにも効いてそうな気がする。何よりすごく気持ちいい!白髪にはメンタルケアも大事なんでね。これからも使って、頭皮を活性化していく所存。

THE PUBLIC ORGANIC ヘアオイル

ヘアケアにもスタイリングにも使える重めオイルで、かつ香りが好みのものがないかなぁと探していて、たどり着いたのがこちら。
ロフトで全種類試せたけど、あまり違いが分からなかったのでとりあえず真ん中のピンクのやつを買った。

香りも好きだし、お風呂上がりのトリートメントとしても使えるし、スタイリングに使ってもツヤ感が出るし、万能。スリムで嵩張らないので、旅行にもこのまま持っていけばとりあえず事足りる。

DECORTE サンシェルター トーンアップCC

トーンアップもできる色付き下地として、長らくチャコットのラスティングベースを愛用していたのだが、いよいよ使い切ったので別のものを使ってみることにした。色は01 ライトベージュ。
アットコスメストアで推されていたのでなんとなく買ったのだが、着け心地がとても軽く、伸びがよく、これだけでかなり粗を隠してくれる!!素晴らしい。
以前の記事で書いたファンシーラーも相変わらず大活躍中なので、サンシェルター→ファンシーラー→ミラコレ、の順で顔を作っている。

オルビス リンクルブライトUVプロテクター

紫外線が少ない時期はスキンケアのあとにすぐサンシェルターでも良いのだが、この季節になるともう1枚UV塗装を挟みたい。(枚?)
クチコミが良かったオルビスを購入してみたところ、本当に良かった!
とにかく着け心地がなめらか。ストレスゼロ。日焼け止めっぽい匂いも全然しない。
商品ページをよくよく見たら、日焼け止め以外にも美白とかブルーライトカットとかシワ改善とか、いろんな機能があるとのこと。ありがたいですねえ〜。

無印良品 背当てにもなるやわらかマルチクッション

これ、なんで買ったんだっけ…。
この記事を書くにあたり記憶を辿ったのだけど、思い出せない。
何かで見て「買おう!」と思って、仕事帰り無印に行ったのは憶えているのだ。noteで見たような気もするのだが、いま検索してみてもそれらしい記事が見当たらない(心当たりのある方は教えてください)。

購入にまつわるすべての記憶を失ったいま、とりあえず、とても気持ちいいモチモチの物体が手元にある。
横向きで寝転がったとき、抱き枕のように上側の腕を巻きつけておくのにもいいし、うつ伏せでスマホを見るときも、胸の下に置けば上半身が圧迫されない。こういう目的で買ったのかどうかも思い出せないが、とにかく最近ベッドでゴロゴロするときは必ずこのクッションを抱えている。これを買おうと決めた過去の私、ありがとう。
(ちなみにMUJIアプリの購入履歴を見たら、買ったのは5月末だった。記憶を失うの早すぎん?)

最近暑くなってきたので、ひんやりタイプも欲しくなってきている。薄いグレーかベージュがあればなあ…。


▼2022年の買ってよかったもの▼


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

サポートをご検討くださり、ありがとうございます!月額162円のメンバーシップで「こぼれ日記」を公開しております。もしご興味ありましたらぜひ🍶