見出し画像

KAMITSUBAKI FES'23 day2感想

2023年3月31日。豊洲PITにて神椿フェスday2が開催されました。day2はカオスの日ということで、メインアクトは昨日と打って変わってリアルシンガーの方々。また、事前に告知があったように神椿×深脊界アーティストのコラボレーションが実現しました。熱気冷めやらぬうちに、アーティストごとに感想を残しておきます。

梓川

この方何故か今までバーチャルアーティストだと錯覚してた。オリジン出てきてビビった。オープニングアクトから驚かすな。今まであまり聴けてなかったのだけど、良い曲ばかり。会場がしっかり熱くなった。

大沼パセリ

メインアクトの方々の生ライブ初めてだったので、めちゃくちゃ楽しみにしてた。顔あまり見えなくても普通にカッコイイのわかる。EMAさん出てきてコラボし始めた瞬間に会場が熱くなった。ライブ最高。

Guiano

ぐいあのさんスポットライト浴びるのOKなんだな、下のステージ接近戦良かったカッコよかった。セトリは花鳥風月4曲まとめてやってくれて綺麗な締め方。

DUSTCELL

ダストセルさん1度ライブ体験してみたかったんですよね、DJあるライブってやっぱり楽しい。1曲目にCULT持ってきてくれたの最高。

カンザキイオリ

我らがカンザキイオリさん。「名前だけでも覚えて帰ってください」で会場笑ってた。みんな知ってる。バンドなしのキーボード・ギター弾き語り一本勝負、めちゃくちゃカッコよかった。今までで1番美しい「命に嫌われている」を聴けた。

〜Collaboration with SINSEKAI STUDIO~

discoパートを挟んでコラボレーションパート。ここからがカオスの日本番。どちらかというと後半がメインな神椿定期。

花譜×明透「始発駅、君を待つ。」

花譜ちゃんが初っ端に来るのかと驚いた。明透ちゃんも深脊界の中では割と推しなので、推しと推しのコラボレーション私得でした。

CIEL×Albemuth「幽ノ楽園」

CIELちゃん、Albemuthに普通に馴染んでた。3人目のメンバーなのかもしれない(違う)。Albemuthの2人の歌声の響きが本当に好きなんですよ。これからの活躍に期待。

梓川×春猿火「日本の夏」

春ちゃんに負けない梓川さんのラップカッコよかった。リアルアーティスト×バーチャルアーティストの共演、良き。

VALIS×幸祜「TIME」

こういう現場だからオリジンVALIS来る覚悟は出来てたけど、いざ接近戦となるとめちゃくちゃ可愛い引き締まった容姿に惹き込まれた。RARAさんの振り付けということで、VALIS全員×幸祜ちゃんの圧巻のパフォーマンスな生で見れて感激した。

跳亜×ヰ世界情緒「ガーネットの涙」

跳亜さんもバーチャルアーティストだけとばかり錯覚してたので、オリジン出てきてビビった。跳亜さんの見慣れた姿がリアルに現れたの、越境型シンガートレンドなんだな。情緒ちゃんの揺れる髪の毛と伸びゆく歌声にずっと見惚れてた。

V.W.P

昨日に引き続き理芽ちゃんに代わり裏命ちゃんが登場。2曲目でエトピリカ衣装を身にまとったCIELちゃんが登場して、6人目のVWP加入かとビビった。今日限定の衣装だった。それにしてもCIELちゃんの歌声、普通に6人目のVWPだった、カッコよかった。

カンザキイオリ×花譜

VWPで終わらない雰囲気もしやと察したがそのまさかだった。2人が出てきた瞬間涙腺緩んで、2曲目の「狂感覚」で涙腺崩壊した。先日の不可解参想はバーチャルだったので、ようやくリアルでの共演。花譜ちゃんとカンザキさんが互いに目を合わせる仕草にグッと来たし、互いにぶつけ合う歌声が最高に心に響いた。感動するってこういうことを言うんだな。本当にありがとうございました。

最後に

神椿スタジオの統合やバーチャル御伽噺、神椿市建設中の続報など、昨日以上の情報量におなかいっぱいなのだけど、これからも色々楽しみなことたくさんでほんと嬉しい。2日間本当に楽しかった。とりあえずPさんはゆっくり休んでください、お疲れ様でしたありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?