桜庭涼

渋谷で働くとある有名ネット企業で勤めている管理職サクラバリョウです。IT関連の裏話や決…

桜庭涼

渋谷で働くとある有名ネット企業で勤めている管理職サクラバリョウです。IT関連の裏話や決算情報などを主にノートに書いていきます。

マガジン

  • IT業界決算マガジン(無料)

    渋谷のIT業界管理職がIT業界の決算情報をわかりやすく無料で説明します。

    • IT業界決算マガジン(無料)

最近の記事

AbemaTVへの投資に来期1年間で200億円。勝負師サイバーエージェントの業績

今回はゲーム事業が売上・利益の主力となりつつも、動画事業であるAbemaTVに大幅な先行投資を続けるサイバーエージェントの業績を見てみましょう。

有料
300
    • キュレーションメディア「WELQ」が大炎上し、社会問題化しつつあるDeNAの業績とメディア事業の状況

      今回はキュレーションアプリ「WELQ」が絶賛炎上中のDeNAの決算を見ていきたいと思います。

      有料
      300
      • 元役員が逮捕されたAppBankの直近の業績。再成長の絵は描けるのか?

        今回はスマートフォン用アプリとショップ事業を展開しているAppBankについて見てみたいと思います。

        有料
        300
        • 一時は上場ゴールと揶揄されたイグニス。ゲームのヒットで業績急回復も成長は一段落か。

          今回はソーシャルゲームが好調で業績を急回復させた株式会社イグニスを取り上げてみたいと思います。

          有料
          300

        AbemaTVへの投資に来期1年間で200億円。勝負師サイバーエ…

        • キュレーションメディア「WELQ」が大炎上し、社会問題化し…

        • 元役員が逮捕されたAppBankの直近の業績。再成長の絵は描…

        • 一時は上場ゴールと揶揄されたイグニス。ゲームのヒットで…

        マガジン

        • IT業界決算マガジン(無料)
          桜庭涼

        記事

          業績にもコミットするライザップ(RIZAP)の驚きの好調決算

          今回はインパクトのあるTVCMでもお馴染みのライザップについて見てみたいと思います。 ライザップは元々「健康コーポレーション」という名前で2003年4月に設立されました。2006年5月には早くも札幌アンビシャスに上場します。 その後、ライザップの知名度・ブランド向上もあり、今年の7月に商号を正式に「RIZAPグループ株式会社」と変更し、今後はRIZAPブランドを活用して、ジムだけでなく様々な事業を展開するようになりそうです。 そんなライザップの業績はどのような状況なのか

          有料
          300

          業績にもコミットするライザップ(RIZAP)の驚きの好調決…

          日本のFX取扱高No.1・GMOクリック証券の状況。フィンテック関連maneoにも期待

          現在、日本でNo.1のFX取引高を誇るGMOクリック証券。2005年に設立された同社は、実はホリエモンが率いていたライブドアのメンバーが集まっている。 元々ライブドア事件が起こる直前の2005年時点ではライブドア証券がFXの業界トップクラスとなっていた。現在GMOクリック証券の代表取締役である高島秀行氏がGMOに入社し、その後1年に満たない期間で証券業の免許の取得とシステム構築を行ったが、その高島氏もライブドア出身だ。 現在業界2位といわれるDMMのFXシステムも実は元ラ

          有料
          300

          日本のFX取扱高No.1・GMOクリック証券の状況。フィンテッ…

          昨年、上場ゴールと揶揄されたGunosyの現状。ニュースアプリ大手の成長トレンドを読み解く

          今回は10月14日に発表されたニュースアプリ大手の1つGunosyの第1四半期決算からその状況を見てみたいと思います。 Gunosyといえば昨年4月28日に東証マザーズに上場。しかし上場直後に売上・利益の下方修正を発表したため、その後大幅に株価が下落しました。 直前に上場したgumiが”上場ゴール”と批判にさらされているタイミングで同じ野村證券が主幹事だったGunosyまでも上場直後に下方修正せざるを得なかったことから当時、新興市場にマイナスの影響を与えたとして様々な批判

          有料
          300

          昨年、上場ゴールと揶揄されたGunosyの現状。ニュースアプ…

          老舗ゲーム企業「ケイブ」。ネイティブゲームの売上構成比が8割になった現状とは

          今回は1994年にコンピュータ製作会社として設立され、今ではスマーフォンのネイティブゲームが主力事業になったケイブについて見てみたいと思います。 ケイブといえば「世界一弾幕シューティングゲームを作って販売した会社」としてギネスに登録されているように、ややニッチなタイトルが多いものの着実にファンを増やしています。 それでは見てみましょう。

          有料
          300

          老舗ゲーム企業「ケイブ」。ネイティブゲームの売上構成比…

          電子書籍で1部上場したメディアドゥに見る市場の現状

          今回は電子書籍事業で急成長するメディアドゥについて見てみたいと思います。 メディアドゥはアマゾンのKindleのような電子書籍ストア事業だけでなく、他社ストアに電子出版の権利を取り次ぐ事業、LINEマンガのような電子書籍ストアのシステム提供、その他電子図書館などが主な事業体です。 日本ではガラケーの電子コミック中心に始まった電子出版市場ですが、現状はどうなっているのか。メディアドゥを通して見てみましょう。

          有料
          300

          電子書籍で1部上場したメディアドゥに見る市場の現状

          名古屋のIT企業の雄・エイチーム(ATEAM)の業績が大幅に増加中。他のネット企業には無い強固なビジネスモデルとは

          1997年創業の名古屋が本社の株式会社エイチーム。元々ガラケーサービスやゲーム事業で業績を伸ばしていましたが、最近では引っ越し関連・自動車関連・ブライダル関連など、多岐のサービスに渡って業績を伸ばしています。 2012年には東証一部に上場し、今年は「働きがいのある会社ランキング2016」にランクインしています。 もはや名古屋ではトップクラスのインターネット関連企業といって良いでしょう。 今回はそのエイチームの業績を見てみます。

          有料
          100

          名古屋のIT企業の雄・エイチーム(ATEAM)の業績が大幅に増…

          eBookJapanを運営する(株)イーブックイニシアティブジャパンの決算から見る電子書籍の現状

          AmazonのKindleや楽天が運営するKoboなど、電子書籍のマーケットは伸び続けています。 その中で日本企業で電子書籍サービスを実施している(株)イーブックイニシアティブジャパンが運営するeBookJapanが東証一部に上場しており、日本独自のサービスで対抗しています。 最近ではこれまでの有料電子書籍だけでなく、Amazonの電子書籍定額制サービスや無料の電子書籍サービスなども始まっており、競争関係も複雑化してきました。 今回はeBookJapanの決算を元にその

          有料
          300

          eBookJapanを運営する(株)イーブックイニシアティブジャ…

          AbemaTVが進めるネットとテレビの融合

          インターネットとテレビの融合・・・。10年以上前にライブドアがフジテレビを買収しようとした時に良く聞いたキーワードだが、現在になっても融合が進んだとは言い難い。 これまでに動画サービスは数多くの企業が参入した。一番早く黒字化したのはDMMだろう。アダルトという分野に特化することで、他の企業とは大きく差別化し、インターネット黎明期から黒字化した。アダルトDVDメーカーを保有しており、原盤権を抑えていたのも強みの1つだろう。 また10年程前にUSENが無料動画サービス「Gya

          有料
          300

          AbemaTVが進めるネットとテレビの融合

          ネット業界は労働時間を短縮した方が生産性が向上する

          数年前から「ブラック労働」「デスマーチ」という言葉が時々使われるようになった。どちらもIT企業(特にプログラマー)の労働時間の長さや若さからの社内規律の未熟さゆえに問題が起こり、ネット上で使われるようになったのが発端だ。 どうもIT業界でもこれまでの日本社会の”常識”と同じで、労働時間が長ければ長いほど企業の生産性が高まると考えているところが多い。 しかしワークライフバランスなどが叫ばれるようになり、本当に企業にとっての効率性を追求したところ労働時間短縮に乗り出した企業が

          有料
          300

          ネット業界は労働時間を短縮した方が生産性が向上する

          インターネット業界と政治の関係。楽天やドワンゴのロビー活動

          参議院選挙が終わり、次は都知事選と選挙が続く今日このごろ。今回はあまり世に情報の出ていないインターネット業界と政治についてです。 日本のインターネット業界の政治への取り組みについてどのくらいの人が把握しているだろうか。 例えばアメリカに目を向けてみるとGoogleの親会社アルファベットが2015年に投じたロビー活動費用は1,670万ドルとなっており、おそらく日本のインターネット業界全体が投じたロビー活動費用を大きく上回るだろう。 もちろんアメリカと日本の政治の仕組みは大

          有料
          300

          インターネット業界と政治の関係。楽天やドワンゴのロビー…

          新しい新規事業が生まれ続けるDeNAという企業の仕組みとしての秘密

          オークションサイト「ビッダーズ」が創業期の事業の柱だったDeNA。その後はモバオクやモバゲーなどを軸に急成長。 しかしガラケーからスマホ化の流れには乗れたものの、ネイティブアプリ全盛となるタイミングで業績は悪化。 ただその後も横浜DeNAベイスターズの設立、MERYやiemoといったキュレーションメディアの展開、最近ではポケモンGoで注目される任天堂との提携や自動車関連事業や遺伝子解析サービスの提供など次々と新しいサービスが生まれている。 中には買収で手に入れたものもあ

          有料
          300

          新しい新規事業が生まれ続けるDeNAという企業の仕組みとし…

          東京23区のインターネット企業の所在地調べたら市街地への集中が加速。東京での消耗は続くようです。

          インターネットビジネスは仕事場所を選ばない。オフィスは田舎で良い。そもそもオフィスはいらずに在宅ワークで可能など、インターネットやスマートフォンの普及が進むたびに新しい働き方を巡る様々な議論が沸き起こっています。 クラウドソーシングやノマドワーカーといった新しい働き方もできつつあるし、イケダハヤト氏のように東京を出て高知県で働くといったようなスタイルもあります。 個人の働き方が多様化するのは間違いないと思いますが、インターネット企業のオフィスの所在地を統計的に見るとどうな

          有料
          300

          東京23区のインターネット企業の所在地調べたら市街地への…