見出し画像

「有識者」は使い捨てになり、失敗が反省されることがなくなった^^

 だから失敗から学びません。今の世界は、多くの「著名人」が入れ替わり立ち替わり「主張」をし、それにより世の中が影響を受けますが、彼らは数年で忘れ去られます。

例えば、トランプ、イーロン・マスク、アル・ゴア(注1)、ファウチ米国立感染症研究所所長。
日本では、孫正義、小泉純一郎、安倍晋三、尾身医師(感染症専門会議)など。

注1:アル・ゴアはクリントン政権の副大統領にして、「地球温暖化仮説」の言い出しっぺです^^
 地球温暖化仮説は、アル・ゴアが2000年大統領選における知名度向上戦略の一環として採用したのが始まりです。位置づけはトランプの「国境の壁」と同じです。

 壁は儲け話に繋がらなかったので急速に忘れられました。一方、温暖化は各方面でビジネスチャンスを作って、今に至ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?