見出し画像

「派遣」というRPGを攻略する方法

「派遣先が変わるたびに経験値が上がる派遣って、まるでRPGみたいだよね」

これは、私の知人が放った言葉です。

しかし、ぶっちゃけ私は派遣をRPGと同じとは思えません。なぜなら、派遣はRPGよりも何倍、いや何十倍もハードな現実だから。

とは言え、困難に立ち向かう派遣社員の姿はまさにRPGの主人公のようでもあります。

そこで今回は、派遣社員が直面するあらゆる困難をあえて「RPGのクエスト」や「モンスター」に例えて、攻略法をブラックユーモアを交えながら解説したいと思います。

ちょっとしたスキマ時間に、そしてコーヒーのお供にぜひどうぞ!



困難1:働いても時給が上がらない(レベル上げの難航)

現状:働いても時給が上がらない状況は、RPGの世界で経験値を積んでいるのになかなかレベルが上がらないようなものです。

あなたは果敢にダンジョンに挑み、モンスターを次々と倒していきます。ですが、報酬はいつも同じ少量のゴールドとわずかな経験値だけ。

装備を新しくしたいのにゴールドが足りず、強大なボスに挑むためのレベルアップも一向に進みません。

攻略法: RPGでなかなかレベルが上がらない時は、より強い敵に挑んだり、未踏のダンジョンを探索したりします。

それを派遣で言い換えると、レベル上げは「新しいスキルの習得」や「資格の取得」に相当します。RPGの世界で特定のクエストをクリアして得られる称号やアイテムのように、資格はあなたの専門性を証明する重要な手段です。

ですが、それだけではありません。加えて、派遣の場合は自分が派遣先に貢献していること「アピール」することも大切になってきます。

  • プロジェクトでの成功例

  • チームでの貢献

  • 効率改善の取り組み

など、あなたの実績を派遣先との面談の際に思いきりアピールしましょう(データがあると尚可!)。自分の価値を正しく伝えることで、時給アップのチャンスを掴むことができます。

また、それでも時給が上がらない場合は現場からの脱出も一つの戦略です。
新たな派遣先を探索し、より報酬の高い「ダンジョン」へと挑むのです。

困難2:派遣先の上司やお局問題(モンスターとの戦闘)

現状:派遣先の上司やお局問題は、RPGにおけるモンスターとの戦闘に例えられます。あなたは冒険者として、様々なモンスターと戦わなければなりません。しかし、その戦闘は決して楽ではありません。

  • 上司モンスターとお局モンスターは、単独で出現するだけでなく、共闘してあなたを攻撃することもあります。

  • 上司モンスターは権力という武器を持ち、お局モンスターは情報戦を得意とするため、正面から戦うのは非常に困難です。

  • 戦闘に勝利しても、すぐに次のモンスターが現れるため、油断できません。

攻略法: RPGでは、強大なモンスターを倒すためには、その弱点を見つけ出し、適切な戦略を立てる必要があります。

職場の「モンスター」たるお局や上司との対立も同様です。彼らの要求や感情を理解し、それに寄り添う態度や成果を見せることで、徐々に信頼を築くことができます。

時には、スムーズなコミュニケーションを促す「魔法の言葉」を使うことも有効です。特にお局は褒めて持ち上げると機嫌が良くなって態度が軟化するケースがあります。「すごいですね!」「頼りになります」といった武器は常に常備しておくようにしましょう。

また、ややリスキーな選択ではありますが『ぐうの音も出ない正論』をぶちかますことも相手を黙らせるには効果的です。

それに加え、他のパーティーメンバーとの連携を深め、団結力で難敵に立ち向かうのも非常に有効です。

困難3:頑張っても派遣先が変わったらリセット(セーブデータ喪失)

現状:派遣先が変わると、それまで積み上げてきた経験やスキルがリセットされることがあります。これは、RPGでせっかく育てたキャラクターが、新しいゲームを始めるときにレベル1に戻ってしまうようなものです。

ちなみにセーブデータが喪失すると、

  • モチベーションの低下

  • 新たな人間関係の構築

  • 環境の変化と戸惑い

といった影響が出ます。

派遣の場合、同じ派遣先には最長でも3年までしかいれないため、冒険者(あなた)は常に新たな地へと旅立つ運命にあります。

攻略法:冒険を通じて磨いたスキルを新たなクエストに活かすように、これまでに培った能力を次なる職場でも発揮します。過去の戦い(職務経験)で得た知識と技術は、新しいダンジョン(派遣先)での挑戦においても最大の武器となります。

また、新しい職場に慣れることは未知の場所を探検するようなもの。

新しい地図を手に入れ、どの方向に進むべきかを知るためにも、最初は周りをよく観察し、わからないことがあれば積極的に質問することが大切です。

さらに、レアキャラとしての自分を磨くことも忘れてはいけません。
あなた独自のスキルセットや個性を強みとして活かし、派遣先で欠かせない存在になることを目指しましょう。

レアキャラは、どのパーティーにも必要とされるため、正社員としての道も開かれる可能性があります。

まとめ

派遣での生活は、日々あらゆる敵と直面します。

そう思うと、まさに人生はRPG…と言っても過言ではないかもしれませんね。

ですが、そんな日々だからこそこのように「ゲームをクリアする」と思えば多少気が楽になるかもしれません。

ぜひ派遣という名のRPGを攻略し、最終的には自分だけの素晴らしいエンディングを迎えましょう!

元となったXネタ⇩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?