見出し画像

【ご報告】おかげさまで3位入賞しました!

少しご無沙汰となりました。
エンターテイナーSakuraCoの記事です。

6月14日、
私と共にボイストレーニングを受けている
プロアーティストを目指す生徒の中から選抜された数名で
ゲストが審査員になって順位を決定するという趣旨のライブが実施されました。

結論から言うと、

私は3位入賞ーーー!!!


ありがとうございます

これもひとえに、
私のことを応援しにきてくれたゲストの皆さんのお力です。
キレイゴトではなくホントに・・・

実力派のメンバーが多数いる中、
私のシンガーソングライターとしての実力は、
はっきり言って3位には満たなかったと思うんです。

ゲストは2名のアーティストに投票できる権利がありました。
つまり、1票は私に、残り1票は他の人に投票できる仕組み。

私の勝因は、ズバリ集客力でした。
私の応援に来てくれた方がまず1票入れて、
残りは本当に良かった人に入れる・・・

他の実力のあるアーティストは、なにせ若い!!
20年以上も社会人だった私より人脈が少ない子がほとんどでしょう。

確実な得票があった私より不利だったはずなんですよね。

だから・・・
受賞した時はとても複雑な気持ちになりましたです。

でもですよ。
これは考え方。と思い直しました。

プロアーティストで歌が上手い人はゴマンといる。
売れているスターが必ずしも上手いという法則は当てはまらない世界。

当たり前のことですが、芸能とは


すべてファンの力で動いている


のですよね。

だから、すっごい実力者の中での3位。
深いこと考えなければ、これは事実。
もっと自分に自信を持っていいのかも。

そうよね

私は、
自分の味方がこれだけ私に力と自信をくれたことを
感謝せずにはいられません

本当にありがとうございます

そして、ここでの経験と結果で気づいたことも多数。
これから先の自身の課題が見えて来ました。

備忘録として記載しておきます。

・ピアノ弾き語りのスキルの向上
 (当たり前)

・ビジュアルを磨きSakuraCoスタイルを確立
 (やっぱキレイな方がいいよね)

・自分が表現したいことと人が見たいことのバランスを考える
 (自己満足じゃダメだってこと。マーケティングだね)

・発信の機会と場所とツールを増やす
 (わかっちゃいるけど・・・だったけど仕事と思ってやる!)

こんなとこかな。

どうしても私はエンターテイナーとして生きていきたい。
ていうか、それしか命を輝かせる場所はないような気さえしているのです。

それがなぜなのか、
それが誰の役に立つのか、

そんなの今は明確にわからないけど・・・

でも「どうしても」という衝動は、もう止められない。

これからも私は
夢を叶えていくことだけを考えて行動していきます。

読んでくださる方、いつもありがとうございます。
本当に。

今後の情報

7月5日(木)夜@恵比寿
チャレンジライブ
※コンテスト形式のオーディションライブ。
 前回10位入賞できなかったけど今回は必ず。

7月23日(月)夜@自由が丘
※頻繁に実施しているライブ。オリジナル曲中心だったけど
 今回は懐メロ中心に演じてみようかと画策中。

more・・・

また詳細決まったらアップします。

SakuraCo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?