マガジンのカバー画像

読書・オススメの本マガジン

145
~大好きな本に関するエトセトラ~ 読書感想文やオススメの本をご紹介 (絵本・児童書・一般書)
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

図書館の電子図書サービスが良すぎる

こんにちは。 みなさんは地域の図書館の電子書籍を読んだことがありますか?ブラウザで読めて…

sakura
2年前
28

📖今読みたい!児童書9選

こんにちは。涼しくなってまさに読書の秋。 あなたの好きな児童書はどんな本ですか?今回の週…

sakura
2年前
51

「うさぎの絵本」お気に入り6選

こんにちは。9月といえばお月見🎑。昨年はお月見に関する絵本を紹介させていただきました。月…

sakura
2年前
31

ママの読書時間〜大好きな5人の作家のみなさん

こんにちは。 突然ですが最近本を読んでいますか? 自分時間確保の難しさに直面する子育て期。…

sakura
2年前
49

まんが日本の歴史全巻セットをついに買った話

こんにちは。夏休みも中盤ですね。毎日大変お疲れ様です。実は買うか迷いに迷っていた『まんが…

sakura
2年前
9

夏を感じる絵本と児童書

こんにちは。夏休みいかがお過ごしですか。 我が家では毎日せっせとかき氷を作っています。 …

sakura
2年前
37

2021年全国読書感想文コンクール課題図書を読んでみた(小5〜高校生の部)

こんにちは。 さあ、いよいよ夏休みがやって来ますね。  夏休みの宿題といえば大変なイメージがある読書感想文📖。今年は初めて夏休み前に親子で一通り課題図書に目を通すことができました。たまたま図書館で早期に予約していた為読んだ娘達は既にどうするかを決めたようです。勿論自由図書にしてもいいですね。課題図書作品選びの参考になれば幸いです。 ◆小学校高学年の部 『おいで、アラスカ!』 アンナ・ウォルツ/ 作 野坂悦子/ 訳 転校生のスフェンとパーケルはクラスメイト。 パーケルか

実はやってみたかった 2021年上半期読書記録

こんにちは。 あっと言う間に2021年も残り半分となりましたね。 noteでよく目にする月間や年間…

sakura
2年前
29

おもしろい絵本が読みたい!

こんにちは。 お出かけ出来ず自宅で過ごすことの多い日々。一瞬でもいろんなことを忘れておも…

sakura
3年前
24

国立国会図書館レファレンスがすごい

こんにちは。 私達が、日頃お世話になっている図書館。知りたいこと、探していることを司書さ…

sakura
3年前
20

見やすいってみんなに優しい!「でっかい文字のおすすめ本」

こんにちは桜です。 今年に入り小説を読んでいる時に、もうちょっと字が大きければ目が疲れに…

sakura
3年前
15

ほんとうにあったお話を読んでみよう 〜おすすめのノンフィクション絵本と児童書〜

こんにちは桜です。 突然ですがみなさんはノンフィクションの本、読んでいますか?あまり親し…

sakura
3年前
14

マスクの空き箱で何作る?〜工作あそびの本で楽しいおうち時間〜

こんにちは桜です。最近気になるのは…マスクの空き箱。使用後なんかもったいないなと感じる日…

sakura
3年前
10

『和菓子のアン・アンと青春』を読みました。

こんにちは桜です。 明けましておめでたく新年最初は何を読もうかなと思ったところ「これだ」という作品とご縁がありました。なんと表紙には私の大好きな和菓子!早速続編とあわせて2冊を手に取りました。隙間時間に読了したので週末note今回は読書感想note(ネタバレなし)。“『和菓子のアン・アンと青春』を読みました”です。どうぞ宜しくお願いします。 1.『和菓子のアン』「しっかし、いい塩梅だなあ」 というのは、今手にしているこの薄皮まんじゅうと『和菓子のアン』。双方それはそれはいい