見出し画像

〇〇%の廃業企業

今日noteを書いていきたいと思います
売れすぎです。

ブログも慣れてくるとすらすらと書けるものですね笑

ただ、アウトプット材料を考えるのが慣れていないためか、
ことあるごとに何を書こうかと考えてしまっている今日この頃です。。。

1週間後には「よし、ブログ書こう!」でパッと書く内容が頭に浮かぶようになっていたいですね。


余談はこのくらいにして、

『〇〇%の廃業企業』
今日はこれについて話していきます

日本では年間で6,708社が倒産しているらしいのですが、
このうち72.2%、
つまり3社に2社が販売不振という理由で廃業しているんですって。


ちょっとびっくりしますよね。

でもでも、
これ、チャンスなんですよ!

つまり、結局営業しか勝たんってことなんですよ
営業ができればこれだけの会社と連携できちゃうってことですからね。

自分の商品・サービスがなくてもその提携会社の商品を使わせてもらえばいいわけですからね。


でも、日本人は営業が苦手な人が多くて、SNSやWebなどのオンラインに逃げてしまうんですよね(私もその傾向があります、、、)

大手の企業やお金のある人々もオンライン集客に力を入れています。
つまり、オンラインの領域は競合が大手企業になってしまうということです。

あなたはそこでのお金の出し合いに勝つことが出来ますか?

これをみてください

これが勝つことのできなかった末路です。
自己資産がなく販売力がない会社はやはり潰れてしまっているのです。


だから、販売力をつけるというのは避けて通れない道ってことですね。


さぁ、みなさんはどうしますか?

販売力をつけますか?
とりあえずSNSやWebに力を入れてみますか?

それとも大人しくビジネスをやめますか?


もし販売力をつけたいなら今後もこちらのnoteを見ていただけたら幸いです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?