見出し画像

【FILM RED】ベポは最強UTA!海のアクマ?!

漫画『ONE PIECE』の謎をダジャレで妄想!
ベポは新時代最強のUTA? 海のアクマ(a bear)?!
あくまでダジャレです。クマだけにっ?!

※『ONE PIECE』コミックス103巻収録分までの内容を含みます。

ウタはイム様のヒントキャラ。
イム様は女で男、最強女神カーリーと破壊神シヴァが合体した「超最強」完全体。

ウタのお気に入りTシャツの文字「YOUR SONG」は「RYUO SONG(竜王ウタ)」のダジャレ。
ルフィは「火炎"竜王"」。
2人の竜王がお互いの尻尾を咥えて「ひとつなぎ」になったのが「レッドライン」=ワンピースと空想中。

ベポはシャンクスにかかわる重要キャラ?!

シャンクスの誕生日は3月9日。
シャンクス=サンキューのダジャレは公式。

『FILM  RED』告知イラストでベポにつけられた言葉は
「すいません…」=ソーリー

ベポはシャンクスと表裏一体になる重要キャラ?!

魚の「サンマ」も「ソーリー」に似た発音。
アラビカゴムはアカシア(明石家)樹脂とも言われる。
さんまさんは「ニカ」じゃないって尾田先生言ってましたが、さんまさんもアリって思い直したらしいので、ありかも(笑)
そしたらベポはニカルフィのヒントキャラ?

ベポはUTA=アナンタ

インド神話では宇宙蛇アナンタが千の頭で世界を支えている。

「bear」の語源は「重みに耐えて運ぶ」で「支える」という意味がある。
ベポは世界を支えるアナンタにリンク。

だから大きな「UTAユーティーアー)」の文字を背負っている。

「ユティア」はミンク族の言葉で「アナタ」→「アナンタ」のダジャレ。
「UTA」に「UTA」を背負わせる、なかなか大胆なヒントの出し方。

『ONE PIECE FILM RED』予告編より

イム様(マリージョア)のヒントキャラ、女帝ハンコックと何故かリンクするローの2人に「ハートを撃ち抜く」技がある。
ベポはハートを撃ち抜かれているので、ジョイボーイ=ニカルフィのヒントキャラっぽい。

そしてベポが背負う「UTA」の応援装置?は「放射能標識」の形をしている。
ハンコックを「古代兵器プルトン」と予想しているので、プルトンが操れる核爆弾と爆撃機の暗示かもしれない。

白ひげとモビー・ディック

シロクマつながりの白ひげからのヒント。

過去に公式コラボで『ONE PIECE』のキャラクターを動物化したフィギュアが発売された。
白ひげはシロクマ。地上最強の動物のイメージがシロクマだから、らしいが。

White  Beard(白ひげ)と
White  Bear(シロクマ)のダジャレ。

"D"は隠される。

白ひげの海賊船は「モビー・ディック号」。
白鯨」という小説に登場する白いマッコウクジラの呼び名。

『ONE PIECE』にダジャレ=語呂合わせが仕組まれているのは「白鯨」の作者ハーマン・メルヴィルの真似を「遊び心」でやってみたのではと思っている。
ハーマンは「ハンマー(カナヅチ)」=悪魔の実の能力者。

アイランドクジラの頭は「赤い土の大陸(レッドライン)に打ち付ける強固な"ハンマーヘッド"」という設定がある。

白いマッコウクジラ=ニカルフィはレッドラインを破壊するのか?

シロクマ⇄白鯨⇄海の悪魔

シロクマは毛で白く見えるが、肌は黒い。
だから毛のない唇は黒い(黒口)。
シロクマ黒くて白いから「黒白」で「クジラ」になる。
『ONE PIECE』第807話でルフィは「くじらの森」を「くまの森」と言っている。

白くて巨大なマッコウクジラ「モビーディック」は聖獣「レヴィアタン」にたとえられる。
レヴィアタンは巨大なクジラや海の姿で描かれ、悪魔とみられることもある。

a Bear(アクマ)⇄ 海の悪魔レヴィアタン ⇄ 白鯨(モビーディック)

ベポ(白クマ)=海の悪魔になる。

水瓶座⇄水のクマ

EDWARD.NEWGATE の中に「WATERワーテル D.」が含まれる。
という安直さで、白ひげ=ワーテル
ワーテル=水のクマだから「Water  Bear」。

Water Bear (クマムシ)と
Water Bearer(水瓶座)のダジャレ。

アクア(水)とアクマ(悪魔)とアクマ(a Bear)。

クマムシは体をキューティクルで覆われているので、天使の輪。
だからバーソミュー・くまはイエス・キリストの「使徒」。

白ひげの息子とされる「エドワード・ウィーブル」はグレッグ先生が「ゾウムシ(Weevil)」と言ってるので、白ひげ(またはくま)が「クマムシ(Water Bear)」もありえる。

そしてパラミシアは「ゾウリムシ」。
これがウタの「逆光」で解けるので近々ダジャレます。

白ひげ=白鯨=海の悪魔=海竜と
ウィーブル=ドラゴン(ワイバーン)で「竜」つながり。
天竜人」に対して「海竜人」や「土竜人」もいたのかな?

この時代の名を"白ひげ"と呼ぶ

ニューエイジ(英: New Age「新時代」の意)という言葉は、魚座の時代から水瓶座の時代 (Age of Aquarius) の新時代(ニューエイジ)に移行するという西洋占星術の思想に基づいている。

Wikipedia ニューエイジより

白ひげの名前を並べ替えると
Water Age Dawn
水の時代の夜明け」っぽくなったりする。
「e」と「a」は180度回転で似た形になる。
「新時代」は「水瓶座(The Water bearer)」=ワーテルのくま、白ひげの時代。

だから「この時代の名を"白ひげ"と呼ぶ」。

Aquarius(水瓶座)の「水瓶」は「水亀」のダジャレ。ワーテルは「亀」にリンクし「北の玄武」の暗示。

ローの初登場時の帽子は「スーパーマリオ」の亀の甲羅っぽい形に亀の模様。
今はキノコみたいなキャスケット?

以前はインド神話の世界観では、
大地を巨大な象が支え、
象を巨大な亀が支え、
その亀を巨大な蛇アナンタ(シェーシャ)が支えていると考えられていた

最近ではこれは間違いだったとされているが、ローとベポ初登場時はまだ日本ではそう思われていたはず。

劇場版『カラクリ城のメカ巨兵』で「島」が「巨大な亀」だった設定が使われている。
本編で同じネタは使わないと思ったけど、モコモ公国とズニーシャみたいにワノ国自体が巨大な亀とか、巨大な生き物の上にあるかもしれない。

ジェルマのでんでん虫みたいな巻貝(タニシ・法螺貝)とかクジラも捨てがたい。

ワノ国=日本は昔「ヤマト」ともいった。
「宇宙戦艦ヤマト」のダジャレで、ワノ国自体が巨大な亀で「火球」を吐くガメラ=宇宙戦艦プルトンになるとか?

第二の太陽

世界を巨大な蛇がぐるりとかこんで自分の尾を咥えているのは、北欧神話のミズカルズをかこむ巨大な蛇ヨルムンガンドと似ている。

レッドラインはアナンタやヨルムンガンドのように巨大な蛇が尾を咥えた状態。
ラフテルは尻尾=口の中。
としたら八岐大蛇の尾には剣があったので、エクスカリバー的な剣がありそう。
ルフィは夜明け=朝の王=アーサー王?

エジプトの太陽神ラーの頭上にある「太陽円盤」も蛇がぐるりとかこんでいる。
レッドライン(蛇)がかこんだ中に太陽(マグマ・地球のコア)がある。
太陽のまわりをフレア=竜(蛇)がかこむのともリンクする。
海に穴の開いたエニエスロビーは、下からの明かりで「不夜島」なのかも?

ロー(ヴィシュヌ)とベポ(アナンタ)

アナンタはこの世が始まる以前、宇宙が混沌の海だった時に、ヴィシュヌがアナンタを船の替わりにして、その上に寝ていたという。

Wikipedia ナーガラージャより

ローがベポにもたれてるのは、アナンタの上で寝るヴィシュヌのイメージ?

『ONE PIECE』第595話"宣誓"より


「慌てるな
 "ひとつなぎの大秘宝"は逃げやしねぇ…」

ワンピース=ベポは背後で寝てる(笑)

ベポは「アイアイ」と言いながらカンフーみたいな武術を使う。
アイアイ」といえば「おさるさん」=モンキー・D・ルフィ。
ベポは白いおさるさん→猿神ハヌマーン=ニカルフィ。

カンフーといえば「ジャッキー・チェン」。
漢字名は「成龍」。
将棋で「飛路(ルフィ)」の「飛(飛車)」はると「王」。
ルフィとジャッキー・チェンはリンクする。

だからクンフージュゴンはルフィに弟子入りした。
ジュゴンは人魚にリンクするので、人魚姫は自分を倒した男(ルフィ)=ジョイボーイに惚れた?

シャボンディのシャッキー(シャクヤク)はルフィを「ちゃん」付けで呼ぶ。
シャッキー・チャン」と「ジャッキー・チェン」のダジャレ。

白クマのベポと白いニカルフィがリンクする暗示。
ルフィ=白クジラはワンピースそのものをあらわす。

ダンサー=クジラ

「ニューゲート(白ひげ)」は実在した監獄の名前。
海底監獄インペルダウンの「ダウン」はマザーグースの羽毛。
だからインペルダウンのマークに羽がある。

グースはガチョウ。
ガチョウは「雁」を家畜化した鳥。
「雁(ガン)」は「癌(キャンサー)」だから「蟹(カニ)」。
ニカルフィ(ゴム=絶縁体)と対になるイナズマ(雷)かカニ。
ウタと同じ左右色の違う髪で男でも女でもあるイム様のヒントキャラ。

「鵞」という鳥なので白いガチョウは「白鵞=白髪」であり「白鳥」。
「白髪」は「白蛾」で『未来少年コナン』の「ギガント(超磁力兵器内臓)」。

「白鳥」ボン・クレーはバレリーナ。

フランス語で
バレリーナ「ballerine(バレリーヌ)」と
クジラ「baleine(バレーヌ)」はほぼ同じ。

バレリーナ(ダンサー)=クジラ

ボンクレーは足が弓なりになってくるくる回る=回転する円弧=クジラ
白い服がなびいて「踊り子(ダンサー)」みたいなウタは「白いクジラ」とリンクする。

アイランドクジラ=孫悟空

アイランドクジラのモデル、マッコウクジラはフランス語で「カシャロット(cachalot)」で「カカロット孫悟空」のダジャレ。
孫悟空のモデルになったインド神話の猿神ハヌマーンと「猿神銃バジュラングガン」を使うルフィもリンク。
ニカルフィ=カカロット→カシャロットでルフィもクジラになる。
ルフィは「自由の答え」=D・アンサー(ダンサー)でも「クジラ」とリンク。
ルフィ=「ヒカリクジラ」なイメージなのでは。

ルフィ=クジラのヒントでお菓子の「おっとっと」とコラボ。
おっとっとのイメージキャラクターはクジラ。
うすしお味の「とと丸」は麦わら帽子をかぶり、ルフィと同じファンのついたベストを着ている。
マッコウクジラ=カシャロット=カカロット=孫悟空=ルフィ

そしてベジタブルのクジラの名前は「ととベジータ」(大爆笑)
まさに奇跡のコラボ!!!
仕組んだ人すごいっ。偶然だったらもっとすごい。

「おっとっと」は「トト」=神であり、エジプトの「トート神」にリンク。
トートの聖獣はヒヒトキで、太陽の神ラーの心臓」とも呼ばれる多才な神様。
ギリシャ神話のヘルメス神と同一視され、ローマ神話では「メリクリウス(マーキュリー)」となり、水星をあらわす。

「新時代」=水瓶座の時代に重要な神様。

ヒヒ=Dr.クレハがチョッパーのひくソリに乗って「サンタクロース」っぽいイメージになったのはトート神=メリクリウスとのリンクがあるから。
メリクリウスとクリスマスで果てしないダジャレは気力があれば書くかも。

まとめ

UTA(ユティア)
→ アナタ
→ アナンタ
→ ベポ
→ シロクマ
→ クジラ
→ モビーディック
→ レヴィアタン
→ 海の悪魔

UTAを背負ったシロクマベポは海の悪魔でニカルフィのヒントキャラだった。
というダジャレ。
肝心の「ベポ」の意味がわからない。

おまけ

ローはヴィシュヌ?

ローがヴィシュヌなダジャレは見つからない。

ヴィシュヌは地上のダルマ(正法)が衰え、アダルマ(非法)が栄えるときアバター(化身)となって現れる。

ブッダ=イム様もヴィシュヌの化身とされる。
ローにイム様の暗示があるのはそのため?

ロー(LAW)=法が海賊=アウトロー(無法者)状態になって現れたヴィシュヌの化身?とか。
ローの眉間の皺ともみあげはダルマの名残りっぽい?!

たぶんヴィシュヌ神の置物。渋谷のどこか。

BearはPair?

シャンクスも「クマ」なんだよねぇ…。
ペア(pair)で一対って意味かな。
熊野神なのか悪魔なのか。
おでん(太陽)は梵天(ブラフマー)でスサノオ(熊野神)でデビルマン(不動明)だったから、D=太陽の一族=明王かな。


単純に「べあ」=「へあー」=「神(髪)」かな。
GOD だから。
「目(メ)」=「×」が三つで三つ目族。
シヴァとカーリーは三つ目の神様。
「×」=クロスが3つで「ロックス」
目は「ガン」=「岩」×3 =「ロックス」

この記事が参加している募集

マンガ感想文