見出し画像

岩木山神社末社白雲神社の例大祭に初参列してみました

産土神様や氏神様はもちろんのこと、ご縁を感じたり、なんだか好きだわ~と思うお気に入りの神社が白魔女にはいくつかあります。
その一つでもあります岩木山神社末社白雲神社。

青森県いや全国でもメジャーな津軽の霊峰岩木山
青森屈指のパワースポットでもあります。
津軽富士とも呼ばれるその美しい山は、津軽いちえんの麓に暮らす者たちの信仰の対象であり、生まれた頃より心の故郷。
太宰治の「津軽」でも有名ですけれど、見る方角からその山の形は変わり
西北五地域からは険しく尖った山に
南黒地域からは丸みを帯びた柔らかなまさに漢字の山の形そのものです。
面白いもので、お互いに「おらほ(自分たち)から見る山が一番美しい」とそれぞれが譲りませんw

白魔女が思いますに、山の形はそのままその地域の人々の気性とも重なり
西北五地域の津軽弁は早く、荒い印象ですし
南黒地域の津軽弁は柔らかく、温和な印象を受けますね。
同じ岩木山を観て育っても、表側と裏側から見る(ここでも自分の方が表だと喧嘩になりがちw)山で気性が変わるのですから面白いものです。

と、余計な話が長くなりましたが
それだけ青森いや津軽人にとって岩木山=岩木山神社は特別な場所なのです。
白魔女も幼い頃より岩木山を眺めて育ち
白魔女として星読みをする以前から、岩木山神社には毎年参拝。
そして末社であります白雲神社にもお参りしていました。
こちらの御祭神は、天照大神の娘である宗像三女神の一柱
多都比姫神(たつひひめかみ)をお祀りしています。
しかも!荒御魂をお祀りしているのです!

白魔女は荒御魂フリーク♡
荒御魂をお祀りしていることは後々知ったのですけれど
どうりで昔から惹かれるわけだわさと納得したのでございました。
ちなみに、白魔女お気に入り神社、青森市の廣田神社様は
天照大神様の荒御魂が御祭神です。

さて、今回例大祭のご案内をいただきましたのも
実は白魔女昨年白雲神社に「のぼり」を奉納いたしまして
そのご縁でご案内をいただき、今回初参列が叶いました。
これもまた不思議なもので、本来であれば本業花屋の母の日繁忙期。
通年はレッスンや花のお届けなどでスケジュールが埋まっているのですけれど、なぜか今年はここだけ空いていたのですww

これは
「龍神様が呼んでいるに違いない」
というわけで、行ってまいりましたよ~♡

ここから先は

3,276字 / 9画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?