ETF(Exchange Traded Funds)

「Exchange Traded Funds」の頭文字をとりETFと呼ばれています。

ETFとは、証券取引所に上場し、株価指数などに代表される指標への連動を目指す投資信託のことです。

ETFの代表的な商品として、「東証株価指数(TOPIX)」に連動するETFがあります。

TOPIXとは、東京証券取引所によって発表される、東証第1部の全銘柄の動きを反映した株価指数のこと。このTOPIXに連動するETFは、TOPIXの値動きとほぼ同じ値動きをするように運用されます。

つまりこのETFを保有することで、TOPIX全体に投資を行っているのとほぼ同じ効果が得られます。

一部、投資信託の仕組みを用いていない商品や、日本の法律ではなく外国の法律に基づいて組成された外国籍ETFも、日本の市場に上場していますが、それらも総称してETFと呼びます。

ETFと投資信託の違いについてはこちら

よろしくお願いします🥺