見出し画像

七星召喚のオリジナルデッキ紹介&解説/第一弾

デッキコード

AGCgtAULAEAwtT8LA1DwvUELBNAQ8ZAPCRAA+JMQCSEwApcTCdFwPZsQCcGwDKYRChAA

デッキの全容

コンセプト

「相手はキツイけど自分は楽に戦える」
を目指した

このデッキについて

行秋の爆発とガイアのスキル、爆発で凍結、氷砕き
しながらガイアのスキルの回復効果で耐久して
最後は綾華で後始末するデッキ
まあまあ勝率は良かった、7割くらい(野良で)

ガバガバ立ち回り解説

1フェーズ目:
 支援カードの設置
 行秋またはガイアの聖遺物または武器をつける
 行秋で殴る(スキルがおすすめ)

2フェーズ目:
 行秋またはガイアの聖遺物または武器をつける
 行秋で爆発を切る
 ガイアで耐久

3フェーズ目以降:
 ガイアのスキルで耐久しながらチームの装備を
整えつつ殴る(凍結や氷砕き)

大体こんな感じで動く

勝ち方について

勝ち方は主に3つ

ひとつ目:ガイアで倒しきる
 理想はこれ、あんま狙えない

ふたつ目:ガイアが倒れて綾華で殴り倒す
 まあまあ多い、倒しきれはしないことが多い

みっつ目:ガイアの爆発で倒しきる
 狙いやすい、ダイスが足りない時によくやる

出撃デッキについて

祭礼と博徒、クローバーがあれば結構成立するので
ポテンシャルが高い気がする
お好みで出撃デッキをいじって自分が使いやすいように改造するといい

相性について

開花系が苦手な感じ(主に豊穣開花)
感電系には結構強く出れる気がする

まとめ

使っててとても楽しい(主観)
ガイアが耐久を結構できることに
気がつくことができるいいデッキ()

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?