見出し画像

SAMURAI FARM式 金魚飼育法 水換え編

水換えはメンテナンスにおいては基本中の基本で最も重要視しなくてはいけません。容器のサイズや、フィルターなどとトータルで改善することで病気のリスクを一気に減らすことができます。

実は今日SAMURAI FARMのお客様と少し話をしていて、水換えの話になりました。過去にも水換えの重要性については何度か書いていますが、今回改めて書いていきたいと思います。

よくネット上の情報に書かれている水換え方法は、バクテリアを減らさないために水換えは週に一度1/3などと書いてあります。そしてその水換え方法でメンテナンスをされている方は結構な高確率で病気が出たりしています。

バクテリアというのは基本的にオマケみたいなものと考えたほうがリスクは大幅に減らせることができます。金魚は水換えで維持をするという感覚が非常に重要だとSAMURAI FARMは考えています。

バクテリアがなくても金魚は死ぬことはありません。ですが汚水に浸かっていたらどんな生き物でも具合は悪くなるものです。


バクテリアはもちろん水を透明にしてくれて、アンモニアを消化し無害化に導いてくれるので水槽飼育では大切な要素ではありますが、アンモニアは人為的に水換えで除去してしまえば問題ありません。

また水換えにおけるメリットはもう一つあります。新水は金魚の新陳代謝をあげ成長を促します。金魚を成長させるには多めの給餌が必要ですが、餌を増やせば当然水が汚れます。それをバクテリアで解決しようとすると病気が出ます。なので、全てを水換えで解決するくらいの頻度で水を変えてしまえば良いのです。

基本的には全換水、季節によって(水温によって)餌やりの頻度は変わりますから、水換えの頻度もそれによって変えていきます。

また水換えも維持されている水槽の本数やサイズによってメンテナンスの時間や労力はだいぶ違うと思います。本数が多い方や、大きな水槽を持っている方は、水換え自体を楽に行えるようにシステム作ってしまうのが良いです。

そこで最もおすすめするのはマーフィードの浄水器です。
過去に水換えについてまたマーフィードの浄水器についてはnoteに記載しているのでリンクを貼っておきます。ご参考になさってください。

浄水器の使用は、カルキの中和剤を使うよりも格段に水を安定させてくれます。使用している実感としてそう思いますし、多くのプロが使用していることでもだいぶ説得力があると思います。多少の出費にはなりますが、病気になるリスクを考えれば投資として十分に検討の余地はあると思います。

排水や吸水のシステムをしっかり作ってしまえば、水換えはほとんど自動で行うことができるようになります。間違ってもバケツで運ぶなんてことはしない方がいいです。楽して金魚を飼うことは正義です。水換えが辛い=金魚飼育が辛いになってしまいます。

またトータル的に言えることですが、容器、金魚、餌、水換えシステムなどに資金投資をしっかりしていくことで大幅に金魚のメンテナンスを楽にすることができますし、病気等のリスクを減らすことができます。

初めに投資をしてしまうことをSAMURAI FARMとしてはお勧めいたします。また間違ったネット上の情報は信じない方がいいです。とは言ってもこのnoteもネット上の情報の一つではありますが。

金魚飼育はまず水(水換え)が命です。病気を出してしまう方はぜひ、水換えを含めトータルで飼育方法を見直してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?