見出し画像

#65「情報発信の旅08」

Twitterやってますか?
あなたの参謀 中井健太です。

SNSは、頑張れば頑張った分、結果出るので面白いですよね。
この【情報発信の旅】は、毎週、月曜日に更新しております。

1週間が来るのがあっという間で、11月末からSTARTさせましたが、
悪戦苦闘しており、フォローが伸びません。Twitter難しいですね。

また、他のアカウントを見ていると【1か月でフォロワー1,000人達成しました!】など見ると、悔しくて悔しくて、枕を濡らしております・・・。

しかし、どんなことをやったら失敗するかが、だんだんと分かってきました。どんなに辛くても前に進むことが大切ですね。

<前回の振り返りです>
ツイート  297件
フォロー  185人
フォロワー 88人

<課題として>

1、 方向性が見出せない・・・。
自分のビジョンを作成するために、「幼少期のトラウマ」や「独立後の失敗談」など、掘り下げ中です。すると「世の中に貢献することによって、自分の居場所を作りたい」という欲求が出てきました。もう少し、具体的にすると「経営に役立つ情報を配信して、自分の居場所を作りたい」という欲求が出ました。「よく自分が分からない」と、いう人を聞きますが、自分ほど分からない人はいないかも知れませんね。なぜならば、自分はいつだって「普通だと感じませんか?」しかし、自分の好きなことや嫌いなこと、今までの経験談を一つ一つ紐解いていくと、ビジョンが見えてくるかと。私も、昨年の8月からずっと掘り下げてきたら、ぼんやり見えてきました。

2、Twitterを理解する

TOMORROWGATE 西崎社長がYouTubeにて「#ツイッター裏講座」にてTwitterのフォロワーを伸ばす方法を解説しております。参考になりますので、Twitterを伸ばしたい人がいましたら、参考にすると良いかも知れません。今回はそのYouTubeからすると、詳細を記載させて頂きます。

Twitterで心掛けること【相手視点】を持つこと。
Twitterは、知らない人と共感でつながる拡散力があるツール

西崎康平 ブラックな社長 #ツイッター裏講座

【投稿のポイント】
①気づきや学びがあること
②驚いたことや感動した事
③悲しかった事や辛かった事
④面白かった事や楽しかった事
つまり【喜怒哀楽】感情のこと線に触れる。

西崎康平 ブラックな社長 #ツイッター裏講座

【メリット】
①売上が上がる
②採用につながる
③想いが伝わる
④人生が変わる

西崎康平 ブラックな社長 #ツイッター裏講座

今まで相手視点がなく、フォロワーが伸びず、喜怒哀楽も表現できていなかったことに反省しました・・・。やっぱり、成功するには、成功する考え方と行動をしていますね。次回は、もっとフォロワーが伸びるように邁進して参ります。


<今週の結果>

ツイート 379件  297件 (+82件)
フォロー 194件  185人  (+9人)
フォロワー 97件  88人  (+9人)

祝投稿数が、1日10件を超えた!!!投稿数の増加ともに、フォロワー数の伸びました。これから、相手視点を持って「喜怒哀楽」を表現していきます。

最後まで、ご覧くださり、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?