さねとみのMTG日記(2019/11/19~11/26)

みなさんこんにちは。さねとみです。

禁止改定、情報流出という嵐が吹き荒れた先週とは打って変わって、今週は凪のように穏やかな一週間でしたね。
と言っても、パイオニア神挑戦者決定戦や、禁止改定後のPTQ結果(つまり、スタンダードの強いデッキ)が出てきたりと、気を緩められるわけではありません。
ということで、今週はスタンダードとパイオニアの現状を様子見する回にしたいと思います。

1.ポストオーコのスタンダード

まず〈死者の原野〉、続いて〈王冠泥棒、オーコ〉(と、〈夏の帳〉と〈むかしむかし〉)と、多くの人間から嫌われたカードが悉く退場したスタンダードは、様々なデッキが跋扈する群雄割拠時代に突入しようとしていました!

ptq結果

群雄割拠(2強)。というわけで、まだまだスタンダードは歪んだ環境になりそうです。
これとは別に、プロプレイヤーの黒田氏が〈ティムール荒野の再生〉でPTQを抜けていたりと、環境はだいたい先週の想定通りとなりつつあります。
(黒田氏によるデッキ解説記事はこちら→https://note.com/masashiro_41236/n/n4ed76c5ed573)

脳内メタゲーム

(先週の日記はこちら→https://note.com/sanetomi/n/n3a605f134eb2)

エッジウォールデッキが脱落していったのは少し以外でしたが、やはり他のデッキが〈虐殺少女〉や〈轟音のクラリオン〉を採用している中、アグロ的なアプローチは取りにくく、アドバンテージ勝負になると分が悪いという点で優位が見出しにくいのかなと思っています。

そんな中、Ondřej StráskýはTwittwe上でエッジウォール系デッキを上げ続けており、実際にArenaでも結果を出しているようです。

画像3

(引用元:https://twitter.com/OndrejStrasky/status/1198571070913228801?s=20)

このリストなんかは、〈ヴァントレスのガーゴイル〉で飛行クロックを変えつつ、多彩な勝ち方を狙っていけるため、非常に面白いリストだと思います。(まぁ、このデッキにも猫と竈は入っているんですけどね)

とはいえ、メインストリームは猫竈デッキと草案の炎デッキ。最近では、猫竈と草案の炎を組み合わせたら強いのでは?というカレーにハンバーグ入れたら美味しいよねみたいなデッキまで登場する始末(まだ結果を残してはいなささそうですが)

画像4

(引用元:https://twitter.com/loubenii/status/1199541627984834560?s=20)

画像5

(引用元:https://twitter.com/TheZvi/status/1199142703394676737?s=20)

確かに〈パンくずの道しるべ〉で〈草案の火〉探しに行く動きは悪くないだけではなく、マナ食い虫と踏み倒し手段ということで噛み合っているのですが。

というわけで、今のスタンダードはより重く、よりアドアドしくという方向にデッキが傾いていっているようです。

そうなると、注目したいのはやはりアグロデッキ。同型対決において全体除去や、単体除去は不要牌となりやすく、メインから抜けやすいだろう今がアグロにとってはねらい目となるのではないでしょうか。

とはいえ、マジックはサイドボードがあるゲームですので、サイドボード後は下記の条件を満たすアグロである必要がありそうです。

①T3〈轟音のクラリオン〉でGGとならない
②〈虐殺少女〉1枚でGGとならない

こんなアグロがあるのか。そう、実はあるんです。

画像6

緑単t赤ということで、猫竈にはトランプルで、クラリオンにはタフネス4で立ち向かうというのはいかがでしょうか。(脳内)
なんとなくサイド後は速度が出なさそうがきがするのでエンチャント破壊を沢山いれていますが、≪永遠神、ロナス≫でドーンするのも楽しそうだと思います。(小並感)

2.パイオニアの現在

ラヴニカへの帰還から今までの幅広いカードが使えるパイオニアは(中略)群雄割拠の時代に突入しようとしていました!

パイオニア

群雄割拠(1強)。パイオニアは黒単1強時代に突入しているようですね。

画像8

≪密輸人の回転翼機≫をはじめとした歴代の優秀な小粒クロックに、≪思考囲い≫と≪致命的なひと押し≫という最高級の妨害手段で、群雄割拠な様々なデッキをひき殺していきます。
使われたことがある人ならわかると思いますが、≪密輸人の回転翼機≫は本当に対処しずらい上に、クロックも早く、しかも殴られると負けた気分になる(実際に負けは近づいている)と、スタン禁止もやむなしなカードです。

とはいえ、パイオニアは毎週禁止改定が存在する為、来週あたり禁止になるという噂には事欠かきません。
禁止になるとしたら≪密輸人の回転翼機≫だと思いますが、どうなることやら。

ちなみにですが、先週開催されたパイオニア神挑戦者決定戦に私も出場していました。
使用したデッキはこちら。

画像9

サイドボードの15種15枚が美しいだろ?
ということで昔懐かし≪過ぎ去った季節≫デッキです。
知らない人のために簡単に説明すると、≪過ぎ去った季節≫という、墓地から各マナコストのカードを回収し、デッキのボトムに戻るカードを、≪闇の請願≫で毎ターン打って相手の心をへし折るというデッキです。

このデッキは黒単に非常に有利……というわけではなく、次点の原野系デッキに強く出れる……というわけでもないのですがとにかく回していて楽しいので持っていきました。

結果は事故に恵まれ怒涛の0-3と全くいいところがなかったのですが、回ると楽しい為回すと楽しいと思います。(トートロジー)

ちなみに、このデッキの最新のリストはこちら。

画像10

やっぱりこのデッキも回ると楽しいですよ。




次回更新予定:12/2(月)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?