マガジンのカバー画像

英語で学ぶ

175
英語で学べるコンテンツをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

文字起こし+語彙力向上で脳内に英語の思考回路を作る方法

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 0 はじめに今回の note では Otter.ai と V…

Sangmin Ahn
3年前
36

科学的な学習理論に基づいて語彙力を鍛える、VocabularyComとは?

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 0 はじめに語彙力は英語力を鍛える上で基本…

Sangmin Ahn
3年前
30

【Otter. ai】Choimirai Schoolの在校生に学割

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 0 はじめに2020年度上半期、神アプリナンバ…

Sangmin Ahn
3年前
6

【Otter. ai】ファイルをインポートして文字起こしを行う方法

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 【主要なアップデート】 (2020.11.21)パソ…

Sangmin Ahn
3年前
16

簡潔に伝えたいなら、ラテン語語源よりアングロ・サクソン系の英語を…

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 Twitterに非常に興味深いつぶやきがありまし…

Sangmin Ahn
3年前
46

GPT-3を活用することで自然言語からコードを自動生成

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 【主要なアップデート】 (2020.07.22)グー…

Sangmin Ahn
3年前
139

グーグルからもその実用性と技術力を認められた Listenwise とは?

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 0 はじめに2023年6月25日から Choimirai School でスタートする「GPTと始める、多聴」で利用するリスニングのコンテンツは Listenwise。 実は Listenwise をリスニングの教材として取り入れるのは今回が3回目です。 今回リスニングの教材として Listenwise を採用した理由は3つです。 ① 対象が米国小2からと難易度のハードルが下がった ② 2020年1月発

スタンフォード大学が日本の高校生に提供しているオンライン講座、「Stanford e-Japan…

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 【主要なアップデート】 (2020.10.20)「英…

Sangmin Ahn
3年前
564

Deep Learning with PyTorchの電子版が期間限定で無料

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 0 はじめに新型コロナの影響で無料で利用で…

Sangmin Ahn
4年前
10

【Otter. ai + ポッドキャスト】英語の聴く力を鍛える上で最強のコンビ!

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 【主要なアップデート】 (2020.07.24)Choi…

Sangmin Ahn
4年前
150

英単語、文脈から意味を推測する4つの方法

こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 0 はじめに「英語で学ぶ」では定期的に個別…

Sangmin Ahn
4年前
26