見出し画像

この春、eスポーツ広報に本気出してみた結果

ePARA2020に向けて

今週末5月31日(日)に障がい者雇用の促進を目的としたeスポーツイベント「バリアフリー eスポーツ ePARA2020」が完全オンラインで開催されます。

ePARAは代表の加藤さんのもと、運営メンバー全員が本業を他に持ちながら、パラレルワークとして参加しているプロジェクトです。

私は、広報PRとスポンサー営業、SNS運用を担当しています。昨年に立ち上げたばかりのePARAはまだまだ知名度が足りず、運営資金についても手弁当に近い状態です。

弱小団体だからこそ広報PRは大事

今後、継続的にプロジェクトを行うためにも、一般的な知名度や対企業への信頼性を上げていくことが課題となっています。

ePARA2020については、コロナの影響もあり、開催については慎重な議論を進めながら春の開催を目指しておりました。私も3月ごろより本格的にメディアに向けたPRを実施しています。

以前、吉本興業で2年半ほど広報PRの部署にいた経験が頼りです。

無名の団体にとっては、大手メディアとアポイントを取るのは高いハードルがあり、問い合わせフォームからの連絡もほとんど反応がなく、記者さんのSNSにDMを送ったりもしましたが、なかなかうまく行きませんでした。

プレスリリース配信サービスも使っておりますが、察するに毎日膨大なプレスリリースがメディアに届けられており、埋もれてしまったり、見落とされる可能性は高いと感じております。

私がとったPR戦略

以前のnoteでも書きましたが、私は4月、5月と主要なメディアに向けて合計100通以上、郵送で企画書とお手紙を送っています。

1通1通、本当に手間もかかりますし、郵送費やクリアファイル・封筒の費用も馬鹿になりません。それでも、気持ちを込めてお届けすれば、必ず記者さんに届くのではないかという思いでやり切りました。

「弱者のためのPR」の結果

今回、2ヶ月間の広報PRを通して、多くのメディアの方からの問い合わせやご取材、出演依頼をいただきました!!本当にありがとうございます。

新聞社・通信社
・産経新聞社様

自らもオリンピック出場経験のある西澤記者様にご取材いただきました!

・毎日新聞社様

私からのアプローチではないのですが、本日5月28日に記事をアップしていただきました。以前から、吉田記者にはePARAにご関心をいただいており、ありがとうございます。

・朝日新聞社様

こちらは会員記事となっております。Web版の他に、夕刊の紙面掲載ありがとうございます。荒記者にご執筆いただきました。Zoom取材です。

そのほか、大手通信社の記事掲載が決まっております。

Webメディア
・朝日新聞社「GAMEクロス」様

編集長様にご興味を持っていただき、ePARA代表の加藤さんの全3回のコラムが決定しました!

・ギズモード・ジャパン様

プレスリリースを見ていただき、記事にしていただきました。とても好きなWebメディアです。我々の想いを汲んだ記事をありがとうございます!

そのほか、スポーツ系インタビューメディア様のご取材が決まっております。

ラジオ
・TBSラジオ「アフター6ジャンクション」

本日5月28日(木)、あのライムスター宇多丸さんのラジオ番組に代表の加藤さんがゲスト出演いたします。18時台の出演です。

テレビ
問い合わせ3社。なんと!NHKで当日取材が決まりそうです!!
テレビ局様にもアプローチは積極的に行なっております。引き続き、ご興味のある番組担当者の方、ご連絡をお待ちしております。

ePARA2020を見て欲しい!

もし、この記事を見て少しでも「ePARA」に興味を持っていただけましたら、是非5月31日(日)のイベントを見て欲しいです。11時からYouTubeで生配信を行います。よろしくお願いします!!!

生配信サイトはこちらから!

eスポーツの広報PRとスポンサー営業についてのサークルもやっています!無料でやりたいのですが、仕様上どうしても月に100円必要のようですが、それでも!という方がいたらお待ちしています。

僕個人や僕の仕事に興味を持ってくださったかたがもしいらっしゃいましたら、株式会社パンダビジョンのHPを覗いてみてください。

株式会社パンダビジョンにご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
取材依頼もいつでもお待ちしております。

会社名:株式会社パンダビジョン
代表取締役:佐野篤
設立日: 2019年6月3日
所在地:東京都渋谷区代々木
コーポレートサイト:https://panda-vision.co.jp/
お問い合わせ:info@panda-vision.co.jp


こんにちは、株式会社パンダビジョンの佐野と申します!サポートをご検討いただき本当にありがとうございます😭