見出し画像

算数6年 サピックス7月度入室・組分けテスト解説

7月3日に行われた6年生の7月組分けテストについてです。

簡単に講評と、末尾に解説PDFを掲載しております。

1⃞計算
(1)(2)は普通の計算問題でしたが、(3)は差に注目できたでしょうか。分子は□から28引いて、分母は□に34足すと差は62になります。

2⃞小問集合
(1)計算で処理したあと、必要な部分だけ書き出しましょう。
(2)平均算ですのでてんびんか面積図に整理しましょう。
(3)「40本追加した」していなかったら…と考えて、元の本数をそろえましょう。
(4)使ったお金が等しいことに注目して整数でおいてしまうとよいでしょう。
(5)仕事算です。全体の仕事の量をおいて整理しましょう。
(6)要するに「3で割って2余る数」と読み取れたでしょうか。
(7)既約分数の応用でした。いくつか探してみるときまりが見つかるでしょう。

3⃞平面図形・立体図形
(1)内側の表面積の足し忘れに注意しましょう。
(2)分かる角度を書き込んでいきましょう。
(3)組み合わせて簡単な形に直せます。
(4)頂点の動き、頂点Bの動いた線を図に書き込みましょう
(5)比を使うと早いです。

4⃞規則性
(1)1段に7個の数字が並んでいることを利用します。右はしの数に注目しましょう。
(2)等差数列の和です。
(3)どの列でもいいので、20段目までの数を足して、あといくつ足りないか、多いかを考えます。

5⃞食塩水
(1)食塩水分数の形でやりとりを整理しましょう。
(2)てんびんまたは面積図で処理できると早いです。

6⃞平面図形
「面積を二等分する線」という条件を使って、それぞれの部分の面積や長さを書き込んでいきましょう。相似を利用します。

7⃞速さ
問題文が10行と長かったですが、線分図またはダイアグラムに整理しましょう。ダイアグラムだと、止まっている時間や折り返しが視覚的に整理しやすいです。

今回は比較的素直で解きやすい問題が多かったかと思います。

解説はこちら↓からダウンロードしていただけます。(有料:100円)

ここから先は

148字 / 1ファイル

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?