二学期始業式と表彰

我が家の夏休みは……

画像1

息子の学校は夏期休暇明けに課題確認テストがある(二学期はこのテスト、中間考査、期末考査と試験期間が三回もある)ので、夏休み最終週は宿題消化の追い込みと試験勉強とを並立させないのは少し可哀想だと思いました。まあ、直前の日曜日は一日中スプラトゥーン3の先行配信をやっていてテスト対策しているようには見えませんでしたけどね。順位の出ないテストで且つ二学期の成績の定性評価部分に加味される程度なので、まだ緩急の付け方をわかっていない中一を除けば、ガチで取り組む人は少数派なのかもしれません。

SAPIXでゴリゴリに詰めていた時期がイレギュラーだっただけで、子供にとっての夏休みはそんなものですよね。私自身もSAPIXに通い出すまでは祖父の家で「タッチ」の再放送をボケーと見ていた記憶しかなかったわ。アカン、世代がバレる💦

始業式では夏休み中の大会、検定等で好成績を収めた生徒たちの表彰?があったそうです。いわゆるステラだなステラ。スターライトアーニャ大発生。英検一級新規合格者が十数人とか優秀すぎてドン引きです。TOEIC850点レベルの私では敵わない。高校生クイズは結果をネタバレできないのでオンエア見てくださいとのこと。

画像2

今週からは文化祭の準備で忙しそうです。


にほんブログ村に参加しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?