見出し画像

1月サポの日「個性を磨けば誰もが主役」

市民活動サポートセンターのあんbeです。

もう1月が終わりますね。
寒い日が続いておりますが、今週末は市長選。中学校の武道場で選挙事務に従事する身としては、暖かい日になることを願うばかりです。

1月サポートセンターの日を開催しました。

さて、今日は1月26日に開催されたサポートセンターの日について。
今回は任意団体の頃から数えて30周年を迎えたNPO法人ChanChan夢企画の神田理事長、門馬理事にお越しいただき、活動を発表していただきました。

前日に大寒波が襲い気温も上がりきらぬ中、会場・オンライン合わせて20名以上の方が集まり、サポートセンターは神田理事長の熱い想いに心温まる時間を過ごしました。

皆も感じたChanChan夢企画の魅力

今日は何書こうかな~なんて考えていましたが、参加者のお声が一番魅力を語っていましたので、回答いただいたアンケートを一部ご紹介します。

●神田さんの「巻き込み力」!半端ないなと思いました。周りの方も上手に巻き込まれて、ちょっとのつもりが30年…とても素敵な関係だと思いました。

●団員の皆さん一人一人が、ご自身の特徴を活かして持てる力を発揮しておられる姿は、まさに「障害のあるなしに関わりなく輝き!喜ぶ!」の体現ですね。感銘を覚えました。

●皆さんのパフォーマンスはとても「愛」に満ちていると感じました。元気いっぱいの演技、あっぱれ!ブラボー!

●ぜひ、今年度の公演を観に行きたいと思います。「個性を磨けば誰もが主役」の言葉が大好きです。応援しています!

●このような活動をされている団体があることを北九州市民でありながら全く知りませんでした。出会いが大切と神田先生が言われたこと、本当にそうだと思います。良い出会い、人との縁、繋がりが良い人生を作るし、心豊かになると思います。心豊かな会だなあと思いました。チラシなど是非職場に置かせてください。

●団員の母です。娘も神田先生や他の先生方、チャンチャン劇団との出会いがあり26年目を迎えることができました。良い出会いがあった事が、沢山の感動、自信、喜びにつながっていると思います。団員に寄せるスタッフの熱い想いが伝わり嬉しく思いました。

この他にも沢山の応援や感銘のメッセージをいただきました。

ChanChan夢企画を応援してね!

サポの日にお招きする団体さんは、特に活動の様子が聞こえ伝わり、数あるNPOの中から我々の目に付いた団体ですので、我々も毎月自信を持ってお届けしています。
が、ぶっちゃけ、これほど高い回答率、そして充実した内容のアンケートを書いていただける団体さんもなかなか無い気がします。

それほど今回はブラボー!な回でした。

機を逃してしまった方、chanchan夢企画に興味が湧いてきた方、是非これからの公演をご覧になって、賛助会員や寄付等で活動の応援をよろしくお願いします!

さーて、次回のサポの日は?

さて、次回2月のサポの日はNPO法人地域医療連繋団体.Needsさんにお越しいただき、「支え合いを創る地域医療!~医療と福祉をもっと身近に~」とのタイトルで発表いただきます。

2月22日(水)18:30~20:00
@北九州市市民活動サポートセンター

Needsさんは「医療をもっと身近に」をミッションとして、医師をはじめとする医療従事者が地域活動を行い、住民と共に地域医療の構築を目指しています。

健康が気になる方はもちろん、地域の高齢化やそれに伴う医療・福祉に関心がある方必見です!
奮ってお申込みくださーい!

ではまた。

あんbe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?