見出し画像

【実験企画】ツイッターで演劇を上演してみる #ツイゲキ

札幌シェアターでは5月15日・16日に、ひとりのための演劇『みえないか みえるか』を企画していました。しかし、札幌市の感染状況をふまえて、出演者・観客の安心を考えて、公演を6月に延期しました。

そこで暇になってしまった俳優たちとスタッフで、公演予定日だった5月16日に、ちょっと実験的な演劇企画をやることにしました。

劇場となるのは、Twitterのタイムライン。

現実世界とつながりながらも、そこにしかない世界をつくっているSNSで、ふたりの俳優がいまだけの物語を紡いでいきます。

上演時間は不定期です。ぐうぜんの出会いを楽しむか、タイムラインに張り付いて見続けるか。おうちの中で、お好きなように。

楽しい時間は、逃さない。ふたりの、ツイゲキをお楽しみください。

#ツイゲキ 公演概要

【日時】2021年5月16日(日) ※時間は不定期です。
【会場】あなたのTwitterタイムライン

【キャスト】
谷川夢乃 @ytsktoby
サイト―タツミチ @root1fuji

#ツイゲキ はキャストふたりのアカウントで上演します。ご覧いただく際はアカウントのフォローをおすすめします。

企画:札幌シェアター
協力:StreamersDOG・新田かえる ほか

上演中にやっていいこと、ダメなこと

今作はTwitterのアカウントを使って上演する企画です。実験の意味もある新企画なので、お客さまが上演中にやっていいことと、ご遠慮いただきたいことをお伝えしておきます。

やっていいこと
□ 上演中の俳優へのリプライ・引用リツイート
□ 上演内容の拡散・リアクション(RTやいいね)
□ リアルタイムでのつぶやき #ツイゲキ

やっちゃダメなこと
□ 上演中の俳優を探すための外出など(俳優は外出していません)
□ 他者への誹謗・中傷などを含む攻撃的なつぶやき

以上のガイドラインに乗っ取って、日曜日を楽しくお過ごしください。

札幌シェアターの取り組みを応援していただける方はサポートをお願いいたします。今後の運営資金、ならびに札幌演劇への取り組みを行うための費用とさせていただきます。