見出し画像

沙羅のトレード日記2022.7.②→FIREについて思うこと・バランスシートno7(応用編)・オススメ図書(前編)

売り切れ

ヘッダーは石川県輪島市のとある海岸です。おそらくビーチなんでしょうけど、クソ暑いので誰もいませんでした

この記事は1部限定

実家にいて、リビングで久しくを見ていると、値上げの報道と節約番組が増えてきてたなぁ〜という印象

旅をしていたので外食だったんですが、1000円以下でランチを食べられるところが少なくなってきた気がします

そのなかでもチェーン店は凄い努力しているなぁと感心

久しくサイゼリアに行きましたが、500円でランチを食べられることに驚きました。しかも税込みですよ!

ランチにドリンクバーを付ければプラス100円!

500円だからと言って料理が不味い訳ではなく、フツーに美味しくいただくことができます。今は自炊でも軽く500円を超えてしまうぐらいに物価が高騰しているので、こういうお店があるのは有り難いですね

現在、円安進行していますが、外国人観光客がこれをみたら腰を抜かす金額だと思いますね

ただ毎日外食していると、体調管理が大変です


今日の内容はなかなか濃〜いですよ

【徒然なるままに】では、今でこそ少し落ち着きましたが、数年前から流行っているFIREについて、私なりの意見を述べています

【トレード手法】では、今までの総括をして、ある企業を取り上げて、私の投資戦略について書いていますよ

【オススメ図書】は、新しい本を紹介しています。最近はサクサクっと読める書籍を紹介しています。今回は前編です。本はパンローリングから出た新しい本を紹介しています

定額マガジンの案内
新規購読者でも楽しめるように過去記事や特集記事などは記事を目次にしてアーカイブを残しています。「さらさら占い」も無料で読むことができます
鍵アカウントは一旦8月末で締切予定なので、購読者になったらまずはコチラへどうぞ

ここから先は

7,504字 / 10画像

¥ 1,500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?