子供に伝えたいメモ

子供に伝えたいメモ。

海外旅行に行く時は必ず保険に入るように。

従えないなら帰れと教師が言ったら帰ってきていい。

自分の好きなものを否定してくる人とは距離を置け。

早い者勝ちだと言う店では買い物しない。

落ち込んだらとりあえず飯食って風呂入って寝ろ。

「行けたら行く」はまず来ない。

普段から「信頼」を貯金しておくようにする。
遅刻しない、宿題の締切を守る、友達の悪口を言わないなど。貯めておいた信頼は失敗した時やトラブルの時引き出す。
「信頼貯金があれば君の言うことを皆が信用してくれるよ」

「契約を結ぶときは、必ずサインする前にその契約書を隅から隅まで相手の眼前でゆっくり読め。内容を把握するのは勿論、相手が急かしたり妨害してきた場合は絶対にサインするな。「一旦持ち帰ります」と言ってそのまま帰ってこい」

一番やっちゃいけないのが、空港で善良そうなお婆さんに「重いから到着するまで荷物を持ってもらえないか」と頼まれるやつ。絶対に受け取っちゃダメ。麻薬が隠されてたら、国によっては残りの人生を牢屋で過ごすか、下手をすれば即死刑。
「ごめんなさい。すぐ移動するので出来ません」て断る。

暗い気分で下す決断は100%間違ってる。

失敗は行動した証。
やらないで後悔するより、とにかくやってみる。

「してもらって当たり前」
「ある事が当たり前」
と、思ってるから
「無いと文句が出る」
そこにある物が無くなると簡単に気づくけど、ある事は当たり前になってるから気づかない。
「そこにある事が当たり前じゃなかった」と気づいた時はもう遅い。
ある事が当たり前だと思わないように暮らさないと。


などなど子供に教えたいことが多すぎる。
きっとまだ増える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?