見出し画像

【観劇】プチ東北旅行記②

山形県酒田市にいます。
ボンソワールTVというYouTubeチャンネルが好きで、彼女たちが住んでるのが酒田なんです。
フランスから来たお母様が絶賛していた『ル・ポットフー』というレストランに行くためだけに酒田前泊。

フランス風郷土料理のコースがなんと2500円(ランチ)

その後は、昨日の居酒屋で隣だったお父さんに教えてもらった『山居倉庫』へ。
駅から歩いて30分くらい。

倉庫の裏には1870年ごろに植えられたケヤキ並木
そういえば「おしん」の街なんだね。観てた。
あと、看板が多言語でよいなと思ったので撮影。
おしんの海外での視聴率は80%超えと凄まじいが、
撮影地にも来るほどなのかな。

倉庫自体は中に入れるわけでもなく、外から眺めるだけでしたが隣の資料館兼お土産やさんはよかったです。
連続テレビ小説「おしん」の人形ギャラリーも良かったけど、個人的にテンションが上がったのは「黒森歌舞伎の一年」という展示。1700年ごろに酒田市黒森地域に伝わった農民歌舞伎らしいのですが、いまだに神事として農民歌舞伎が続いているのはここだけなんだそう。
極寒の雪の中で上演されることから「寒中芝居」「雪中芝居」とも呼ばれているそうな。

展示写真より

何がすごいって、芝居を作るためのポイントポイントをちゃんと行事にしていて、やる人だけでなく町の人みんなを巻き込む形になっているところ。

3月  太夫振舞:演目を決める神事
4月  春祭り:来年の正月演目の衣裳を着て山車行列が練り歩く。宣伝
7月  虫干し:衣裳を全て外で干す。次の演目の衣裳を取り出しやすいとことに片付ける。衣裳準備
12月  役割:座員会議で役割決め、台本配布、役決め、演出プラン共有
2月  おさらい:2月の第1日曜日に全員が集まっての初通し稽古。働いている人も多いので毎晩稽古とかはしないそう。ここで固めるんかな。
2月  花道作り:大道具部を中心に自治会の人と花道をたてる。仕込み
2月  寄せ太鼓:翌日の公演の大入り祈願と宣伝を兼ねて太鼓を一晩中打ち鳴らす。今は黒森小学校の児童によって行われている。
2月  正月公演:2月15日と17日に奉納上演される。
2月  勘定:2月18日、公演でかかった費用の精算と神状札を地区の家に配布する。歌舞伎関係の買い物をした店の人が領収書を持って演舞場に集金に来る。座員は各自治会にお札と神酒を持って無事に公演が終了したことを報告してまわる。

展示のキャプションより要約

すごくないですか。特に最後の公演の閉じ方とか、町ぐるみで文化になってるのが本当にすごい。
小学校の児童がメインの演者?っぽいので、少子化で色々大変でしょうし、文化になってしまっているが故に変化を起こすのは難しいと思いますが、50もの演目を地域の人の手で繋げているというのは本当にすごいなあと思いました。

ちゃんと営業してた
すすきの in 山形

あとは、10年前くらいに大学ができたらしく、最初はこんなところに学生さんが来るのかなと思ってたけど若い人が増えて活気が出たらしい。
そんな人口10万人の酒田市に親近感が湧きました。
昨日のお父さんも豊岡の話をしたら「似てるね笑」って笑ってました。

さてさて、秋田に向けて出発します。

15:30 酒田駅 発

ばーん
なまはげに花冠をあげたい少女『きずな』

17:17  秋田駅 着

晩ご飯!そば好き!

ついに「あたらしい朝」に到達!

会場の「あきた芸術劇場 ミルハス」は2022年6月に開館したばかりで、周辺には「秋田文化創造館」や「秋田県立美術館」がギュギュっと集まっているエリア。明日うろうろしよう。

「秋田県と秋田市が共同で整備した全国でも例のない文化施設」らしい
https://akiat.jp/venue/ より引用)
指定管理は「あきた芸術劇場AAS共同事業体」。一般財団法人と株式会社とが混ざった構成団体…?それってどうなってるんだ…?
あ、管理と企画運営で分けてるっぽい?

大ホール・中ホール・小ホール2つ・創作室5つ・研修室3つ・練習室9つ・レストランとマジで充実している。観にくるだけの場所じゃなくて、県民や市民の人に使ってもらうぞという強い気持ちを感じる。
実際に、ロビーでは高校生くらいの人たちが勉強したりおしゃべりしていたり、観光客がレストランを訪れたり、練習室ではドラムのマンツーマンレッスンみたいなことしてたり、小ホールで婚活パーティー的なことも行われていました。

山形の「ミライニ」もそうだったけど、劇場とか図書館が中高生の溜まり場になっているということは、何かに出会う可能性がある場所にちゃんと人が溜まっていることに価値があると思う。
居心地が良くて、お金もかからなくて、夜まで空いてるからそこでたまたま勉強したりお喋りしてるだけなんだろうけど、ちょっと振り返ればこんなに面白いものが君たちの周りにあるんだよ!!楽しみにしときな!!って言って回りたかったです。
いいなあ。豊岡よ、、、本当にスタバでいいのか、、、

長くなってきたので、「あたらしい朝」の感想はまた明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?