見出し画像

SDGsボードゲームに参加してきた

こんにちは、サラヤ広報のホソカワです。
一気に春めいてきましたね!

今回は、とあるSDGsに関するイベントに参加してきたのですが、すごく素敵だったのでご紹介させてください☺

その名も、、じゃん!
身近なSDGs事例を楽しく学ぶ「Sustainable World BOARDGAME(サステナブル・ワールド・ボードゲーム)」!!

ぱっと聞くと、”ゲームなのに、SDGs…??少し難しそうかも…?”と、感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、心配は無用。認定ファシリテーターの方が各テーブルにいて、楽しく細かく教えてくれました!

会場の様子はこんな感じ。
今回は、協力企業のビル内にあるカフェでの実施です。

まずゲームを始める前に、現役大学生のファシリテーターの方たちが、現状の世界・日本におけるSDGsの状況や、ボードゲームの概要・ルールなどを説明してくれます。

そのあと、各テーブル4~5名で、自己紹介をして、わいわいとした空気感の中、ゲームスタートです。
ルールがぱっと書けるほど、簡単ではなかったので、ここでは割愛させていただきつつ簡単に。まず最初に、メンバーそれぞれが「大企業」「中小企業」「大学・研究機関」「慈善団体」の4種のプレーヤーに分かれます。
ここがとっても重要で、プレーヤーの種類によって、ターンごとに配布される”年間予算”が変わってきます。例えば、「大企業」なら6枚、私の選んだ「大学・研究機関」は3枚でした。この予算をもって、2030年のターンまでにSDGs17の目標を他のプレーヤーとともに達成していくという協力型のボードゲームです。

それぞれサイコロを振って、止まった目に対応する「ミッションカード」を引きます。

「ミッションカード」はこんな感じ!
「ミッションカード」とは、なんと、全て実際に行われている社会貢献活動事例が記載されていて、今回は京阪神バージョンだったため、身近に行われている事例を知ることができました。

サラヤの取り組む活動について書いているカードが出て、大喜びで撮影…!!

今回、このイベントに参加させていただいたきっかけがまさにこちら!

2年前にとある高校の学生さんたちがサラヤを訪問し、
取材していただいた内容をもとに作成されたカードなのです!!

ゲームに登場する他のミッションカードについても、
実際に学生さんたちが各企業等に取材し訪問して作成されたものだそうです。

▽サラヤの取り組む「100万人の手洗いプロジェクト」の詳細はこちら


カード左下に書いている「コスト:3」がかかる費用(コインの枚数)、左上に該当するSDGs番号の達成率がアップします。

こちらがSDGs達成率の表です。表の上に上がるほど◎
(画質が粗くすみません…)

「ミッションカード」によって、かかるコストも達成するSDGs番号も違い、自分のみで実施出来ない場合は、他の人に協力してもらいつつ、進めていきます。
引いたカードは、みんなで内容を共有し、活動事例を知る場にも◎

また、「ミッションカード」の他に、「イベントカード」という種類のカードもあり、景気によって手持ちのコインが増えたり、異常気象によって達成率が下がってしまったりという、リアルな設定もあり、とても面白いなあと思いました。

ゲームといいつつ勝ち負けはなく、みんなでSDGs達成率を上げていこう!というゴールなので、始終話し合いながら和やかな雰囲気でゲームは終了!

このボードゲームを通して、やはりいかに大企業に協力してもらうか、巻き込んで取り組んでいくかでゲームの進みがかなり違うことを実感しました。

ゲーム終了後、私たちのグループでは、
「大企業は予算も流通している商品も多い分、ポジティブな面・ネガティブな面どちらでも世の中に与える影響が大きいよね」
「現実では、こんなにも企業同士がコラボして社会貢献活動をすすめていくことって少ないし、難しい場面も多々ある。共通の認識を持ちつつ皆で協力しながら進めることが大事だと改めて感じた。」
など、さまざまな意見が飛び交いました。

最後に、ゲーム中に引いていない事例カードをテーブルに広げて見る時間もあり、会社や団体・学校が実際に行っている活動を沢山知ることができ、すごく学びになりました。

こういった情報って一気に沢山見れることが少ないので貴重です!

そして、それぞれゲームの中で感じた感想を参加者全体で共有。

こうした楽しく考えながら学べる機会が、学生時代などの早い段階で授業の一環としてあれば…!と強く感じました。(私ももっと早く授業で受けたかった…!)これからより広がっていきますように!

「Sustainable World BOARDGAME(サステナブル・ワールド・ボードゲーム)」の購入は、ファシリテーター認定を受けている方のみ可能とのことでしたので、体験してみたいよ!という方は、各地域のボードゲーム体験会やオンライン体験会にぜひ参加してみてくださいね~!

▽「Sustainable World BOARDGAME(サステナブル・ワールド・ボードゲーム)」の詳細については、こちらから ↓


本日はここまで。では、また~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?