見出し画像

したたかな男。喜多清貴。雑談。

この名前を知ってる人は、道民か麻雀格闘倶楽部のユーザーさんがほとんどだろう。

日本プロ麻雀連盟北海道本部の本部長だ。

なぜ、この記事を書こうと思ったというと、このツイートが面白かったからである。

喜多さんが、何歳かは知らないが

その質問は煽りか天然かのどちらかです。

そこに、

ファミマの回し者がコメントしていた。

これを見て、厚谷さんはセブンの商品にしてくれと思ったに違いない。

厚谷さんとは、話したことないが多分、連盟員で女流のおっかけを生き甲斐としている人だ。
ノートもやっている。

もう少し、インパクトが欲しかったがまあ普通に面白いかな。なぜか上から。

私のノートベスト3に入るこの記事の時に賄賂(サポート)をしてきた。

授業料ということだろう。

でっなんの話だっけ?

あっ

喜多さん。いい人です。

完。




という訳にはいかない。

白河さんのいう通り試したらしい。

私がこのツイートを見て思ったのは、

なぜ3つも。不味かったらどうするの?

ということと、

金持ちアピールしているな。

喜多さんは、札幌にある。heartlandという雀荘を経営している。

ハートランドは、夕刊フジ杯にも参加していて多分

喜多さんより有名だと思う。

私も2度ほどゲストに呼んでもらったことがある。

Mリーグができる前だ。特に意味はない。

初めて、行ったとき凄いなと思ったことがいくつかある。

ハートランドの凄いところ。

1、スタッフがインカムを着けている。

ハートランドは、1階が駐車場で2.3.4階の3フロアーで運営している。
なのでというのもあるのだろうが、

その頃からコロナ対策してたとは。

先見の明あるなと。

私は立会人になるまでインカムをしたことがなかったので、

彼らより、インカム初心者だ。

しかも私の使い方は、

「白鳥さん次局トイレです。」

ぐらいしか使っていない。

2.客が多い。

札幌は、大都市だが言っても東京と比べたら人口が少ない。
必然的に、麻雀人口も少ないはずだ。
店舗数の差はあるだろうが、東京であんなに混んでる店見たことない。
というか今までみた店で、セット以外であんなに混んでる店は初めてだった。

3.対局中は私語厳禁。

これが、1番凄いと思った。
最初は、かなり苦労したのではないだろうか?

私的にはメリットもあるが、デメリットの方が、大きく感じる。

しかし、この徹底がハートランドを繁盛店にさせたのではないかと思われる。

これをやり遂げたのは、本当に凄い。

何故なら、いいものは真似した方がいい。
と思うが、真似しようとどこの店舗も基本的にしない。

私が思っているより、デメリットは少ないのかも知れないが、

うまくいくイメージがわかない。

やり遂げる自信がない。

というのが、真似しない理由になるだろう。

そう、喜多さんは

ただのスイーツ好きではない。

敏腕経営者なのだ。

よってイメージだけで、今回の題名にした。

みなさん覚えておいてください。

喜多さんはスイーツ好きじゃなくて、

そう

ラーメン好きだ。

タイトルの写真もツイートにあがっていたのを拝借した。

この他にも、

きっと、私と同じぐらいラーメンを食べてる。

この写真をみて何か思いませんか?

そう、

私のラーメン画像より上手く撮れてる。

きっと、

金にものを言わせて、高性能カメラつきスマフォに違いない。

したたかだなー。

あっそうだ。喜多さんと言えば麻雀格闘倶楽部にも出ています。
初年度の投票戦の結果がこちら。

17位が凄いかというと、微妙だが。

知名度がない、おじさんがだよ。

ちなみに私は27位。

どんどん落ちてくな。
今は、時間とれないからしょうがない。ファンの人には申し訳ないが。

それでも毎年入れてくれる人、

本当にありがとうございます。

過去、11位までとったことのある、私の見立てだと

喜多さん数年後に12位まではいくな。

理由はないが、僕のレコードより上にはいってほしくない。

というような、喜多清貴さん。数ヶ月前に入院してましたが、退院されたようで何よりでした。

何で入院したかは分かりませんが、意外と危ない病気だったみたいで。

歳なので、体に気をつけてくださいね。

そして、またゲストに呼んでください。

Mリーガーではありませんが。

というお話。

私の方が

したたかだな。













気に入っていただければ、サポートお願いします。サポート金の1部はSRCの補助金などの麻雀普及活動に使いたいと思っています。