見出し画像

10月14日(月) 曇後雨 20°/24° 蒔き直し

台風行ってしまいましたね。各地に甚大な被害をもたらしてるようで、ニュースを見ていると被災している地域を繰り返し中継していて、とっても胸が痛くなります。

今日のカバーは空芯菜の花です。

やっぱりヒルガオ科なんですね。嵐の去った日曜日の台風一過の中。太陽に向かって花を開いていました。眺めているだけで気持ちがやすらぎます。


被災した地域のそれにくられば大したことではないのだけれど、私の畑でもいくつか被害がちらほら。

画像1

いんげんさんはやっぱり・・・

台風前に収穫できるものはすべて収穫したこともあって、まだ支柱が地面に刺さっているだけで、よく耐えてくれたなってところ。風で倒されてしまったことで、半分以上が根本から根こそぎ抜けてしまっていたり、ついていた花や実はほとんど地面に落ちてしまっていました。のんびり楽しんでいた秋ナスやオクラはすべて倒れていて速やかに片付けてしまいました。


先日種を蒔いて芽吹いていた子たちは雨で地面が削られて流れてしまったものから、風にあおられて根本でポキンと茎が折れてしまったり。やはり自然には勝てないよねって。人間は自然の中に生かされている、所属していると言うことでしょうか。


ここは農家を数年やっていただけあって、すべてマルチを張り直して再度種をまこう!というふうに気持ちを切り替えて、ばしばし片付けをしてとにかく腕を動かす。クワをふるって!


画像2

とりあえずマルチを全て剥がして

マルチの穴の部分だけ少し乾いていて、模様みたいになっておる。手前の春菊さんもなぎ倒されていて、厳しい。

画像3

土を耕起する

ここまでで、日曜日の仕事はおしまい。土はたっぷりと水分を含んでいたので太陽の力をかりて、水分が抜けるのを待ちます。掘り起こすのがなんとも力仕事。水を含んでいるだけでクワやスコップを持つ手に力が入ります。左手にも新たなおまめさんが発生していました。少しは本気が出てたみたいです。

画像4

5つの畝のうち3つマルチ

今日は朝から土をほぐして畝を5本立てて、マルチを半分かけてきました。全部かけたかったのですが、ときおり強く雨が降ってきたりして、奥の2本の畝はまだまだ水分量が多くて今回はパス。種も蒔きたかったので最低限今日蒔きたいものだけに仕事を絞りました。

手前の2本のマルチには玉ねぎの種をもう一度まいて、奥の1本には、ロメインレタスと白菜をそれぞれ蒔いてきました。はじめに種を蒔いてから2週間立っているので、ちょっと蒔きどきが遅れてしまっているけれど、静岡の温暖な気候に託しましょう。

今週はあまり天気が良くないみたい。最終週のお休みに期待でしょうか。場合によってはビニール資材を試しにやってみようかとも考え中。天候と相談しながら。のんびりのんびり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?