ささきみ

しくじり子育てで長男に「死にたい」と言わせてしまったことで目が覚め、これまでの他人の目…

ささきみ

しくじり子育てで長男に「死にたい」と言わせてしまったことで目が覚め、これまでの他人の目を気にした子育てをやめました。 心理技術×脳科学×神経言語学を使った「自分軸子育て」で、親も子も幸せになる方法を発信しています。

最近の記事

子育ては「わたし好みの人間」を育成するゲームではありません。

「ささきみさんちって、子供たちみんな天真爛漫でいつも楽しそうだよね!」 「素直でまっすぐに育ってますよね~」 「3人ともいいキャラしてて面白い!」 「のびのびしてて、なんだか安心感があるよね。」 私は、たびたびこんなふうに声をかけられることがあります。 そして、「どうやってるの?」と聞かれることもあります。 まぁ、世間話で声をかけられてガチで熱弁してもアレなんで(笑) 「うちなんか、ほっといてるだけよ~!」と簡単に返してました。 が! あれ?、、最近よく聞かれ

    • コロナ自粛で子どもにイライラしてしまう!怒りの抑え方~初級編

      イライラ・怒りが出るしくみを知ってるかい?何日も家の中で子どもと一緒にいるとストレスが溜まると思います。普段なら気にならないような些細なことでカッとなったり、怒鳴ってしまったり手が出てしまったり。。。そんなことしても解決するどころか自己嫌悪になるばかり。これではマズイと分かっているのに、雪だるま式に悪化していく状況にもうどうしたらいいのか途方に暮れている方もいると思います。 かつての私がそうでした。あの頃の精神状態はほんとうに地獄でした^^; 実は、これらの反応=「怒り」

      • 子どもは鏡。不登校も何かを映している

        こんにちは、ささきみです! このところ不登校のご相談を何件かいただいたので、今日は不登校問題の原因で大きく共通するところを書いてみまーす^^ 。。。。 もちろん、子供側にも行きたくない理由はあるんですね。 先生がどうのとか 友達がどうのとか 勉強がつまんないとか トイレが臭いとか(←長男が小さいころほんとに言ってた(笑) それはそれで掘り下げて「それの何がイヤなのか?」を分解してあげると解決しちゃいます。簡単に。 なんだけど。 子供が言ってるこういう理由って根本

        • 子育てのほんとうの醍醐味

          こんにちは、ささきみです^^ 前回から 子どもにウザイ・うるさいと言われなくなるには? というテーマを全4回に分けてまとめています。 ● そもそも子供はなぜ、ウザイ・うるさいと言うのか? ①言われてるときの子供の脳内パターン   今までの否定っぽい対応が蓄積している ②言われてるときの子供の脳内パターン   人は、他人から聞いたことより自分の体験がすべて ③言いたくなっちゃう親の心理   自分の過去の体験を子供に重ねている 前回はここまで書きました。 ザックリ

        子育ては「わたし好みの人間」を育成するゲームではありません。

          子供を見てザワザワするときの心理

          こんにちは、ささきみです^^ 前回から 子どもにウザイ・うるさいと言われなくなるには? というテーマを全4回に分けてまとめています。 ● そもそも子供はなぜ、ウザイ・うるさいと言うのか? ①言われてるときの子供の脳内パターン   今までの否定っぽい対応が蓄積している ②言われてるときの子供の脳内パターン   人は、他人から聞いたことより自分の体験がすべて 前回はここまで書きました。 。。。。。 ③言いたくなちゃう親の心理 自分の過去の体験をこどもに重ねている

          子供を見てザワザワするときの心理

          人は、他人から聞いたことより自分の体験がすべて

          こんにちは、ささきみです^^ 前回から、「子どもにウザイ・うるさいと言われなくなるには?」というテーマを全4回に分けてまとめています。 そもそも、 なぜウザイ・うるさいと言うのか? 前回は ①言われてるときの子供の脳内パターン 今までの否定っぽい対応が蓄積している についての記事でした。 。。。。。 ②言われてるときの子供の脳内パターン 人は、他人から聞いたことより自分の体験がすべて 実は、子供に限らずすべての人は、脳の回路がこう↑できています。 なので、た

          人は、他人から聞いたことより自分の体験がすべて

          子供に「ウザイ、うるさい」と言われる件についての改善方法

          こんにちは、ささきみです。 先日、あるお母さんから お悩みをご相談いただいたのでシェアしたいと思います^^ 中学生のお子さんについて。 ・出かけていく服装を見て、「そんな恰好で行くの?今日は暑いよ?」と声をかけるが、ウザイ・うるさいと言われる。 ・「今日は学校でどうだったの?」という話にも、ほっといて! ・「そうじゃなくて、この方がいいよ。」という助言にも、うるさい!あっち行って! こんなやりとり、結構あるあるですよね^^; でもこれって、原因はすっごく単純!どう

          子供に「ウザイ、うるさい」と言われる件についての改善方法

          自分軸を持つには「自信」が土台になる

          学校に行きたくない次男(小5) 「この子は何を気付かせたいんだろう?」 「私はなにを許してないんだろう?」 少し出てきたものがあるので書いてみます。 ●「怒ること」をいけないこと、ダメな感情という器に入れてた。 人は、無意識に判断している基準を持っています。 これは、過去の経験によってカテゴライズされるのですが、私たちは普段、この判断基準により日常の些細なことを決定しているんです。 イメージで例えると、 ジャムなどの空のビンに「いいこと」とか「悪いこと」とかラベルが貼

          自分軸を持つには「自信」が土台になる

          学校に行きたくない

          GW明けの昨日、 次男(小5)が学校に行きたくないと訴えてきました。 う~ん、そうきたか^^; 実はGW前に一週間ほど休んだばかりだったのですが、 まだ引きずっている様子。 「学校がヤダ」というぼんやりしたイメージを分解し、何のどういうことがイヤなのかを整理するワークをしてあげたところ、 「怒られるのが怖い」 「人が怒られてるのを見るのも怖い」 にたどり着きました。 さらによくよく聞くと、怒られないために 空気を読んで、 顔色をうかがって、 発言に気を付けて、 とても

          学校に行きたくない

          いじめられてる事件その後。

          「怒ってもいい」「ケンカしてもいい」 制限をかけていた自分の本当の気持ち。 それを解放しはじめた次男のその後です。 しばらく行ってなかったスイミングスクールに行きました。 なんともまぁ、あっさりと。。 いつものように 当然のように^^; 意地悪されるんだったんじゃなかったっけ? もういいの??(笑) と言っても、いじわるされると聞いてたからにはちょっと様子を見てみようと思い、練習中ずっと見ていました。 そしたらすごい楽しそうで、 いったいどの子がいじわるしてたんだ

          いじめられてる事件その後。

          いじめられてる?事件。「怒っていい」「揉めていい」

          次男が小学校に入学したころの話。 何事もなく過ごしていたかのように見えてたけど ちょっとずつ表面化してきた問題がありました。 サッカー行きたくない辞めたい。 スイミング行きたくない辞めたい。 意地悪してくる人がいる。 学校でもひとりぼっちで鬱々としてる。(先生情報) 意地悪されるって言うけど 内容聞くと「ちょっかい」のレベル。 ほかのお母さん達に聞いてみたら 「みんな割とやられてるらしいよ~。」 「うちもウザイって言ってる~(笑)」 そう、 (笑)みたいなレベルらし

          いじめられてる?事件。「怒っていい」「揉めていい」

          子育てがうまくいかない最大の原因

          こんにちは!ささきみです。 前回は、自分の子育て方法が間違っていたことに気付いた話でした。 そして当時、たかだかママ歴6年のひよっこだった私は思ったのでした。 じゃあ、どうしたらいいのさ!!(号泣) そうなんです。 本日のタイトル「子育てがうまくいかない最大の原因」。。。 答えを先に言ってしまうと、 そもそも 育て方を習ったことがない。 Σ(゚Д゚;)Σ(゚Д゚;)Σ(゚Д゚;) もうビックリ! これ以上ない盲点! これこそ盲点のお手本!ぐらい盲点!

          子育てがうまくいかない最大の原因

          子育てを考え直したきっかけ

          はじめまして、ささきみです。 中2、小5、小2の男の子3人の母です。 かつて私は、子育てに悩んで悩んで 自己嫌悪にどっぷり浸かった生活をしていました。 特に手を焼いていたのが 小さかったころの長男です。 しつけをちゃんとしなくては!という思いが強く、 今思えば本当にたくさんのことを要求していました。 結果、 子供が何をしても気に入らない。 一日の大半はイライラしている。 怒鳴る、罵る、泣くまで責める。 叩いたこともあります。 その一部始終を見ている次

          子育てを考え直したきっかけ