マガジン

最近の記事

心切り替え

こんばんは。 お久しぶりのnoteです。 ここに来て何か残すときは 自分の心の整理のためとしています。 本日、提案しててすごく良い反応で もうすぐ受注と思ってた案件が見送りになってしまいました。 理由は、メディア系のイベントのときは 大手代理店をかませないといけないから。 無力さをすごく感じて やるせなくなったけど 言いづらいことを電話で伝えてくれたクライアントに対して感謝を述べて、 やる気メラメラしてたけどしゅーんと萎んで。 でも切り替えなきゃ、 これでよかったん

    • 楽しく成長していきたい

      あけましておめでとうございます。 本年ものんびりお付き合いください。 クライアントに年末年始の挨拶をしている中で 御社はまるさんで成り立ってるとか 大変畏れ多いお褒めの言葉をいただいて 嬉しかった反面、ものすごくプレッシャーに感じました。 だってそれって(いただいた言葉そのまま受け取ると) 私の能力が頭打ちってことで 私がこけたらアウトってことで。。 だからじゃないけど もっと力つけたいし、 今のままでいたらダメって思う。 贔屓にしてくれるクライアントが たくさんきっ

      • 負けず嫌い

        もうすぐ今の会社でまる三年迎えます。 恥ずかしながらも、ここまで勤続してるのは初めてです。 一番やりがいを感じていた医療系の仕事も 三年迎える直前に、マンネリ感を感じていて 次のステップがわからなくなって辞職。 今の仕事は多種多様な案件があるので マンネリ感とは程遠い感じです。 Bto Bでクライアントと がっつり向き合う仕事だからかもしれないです 三ヶ月前に 職種経験者の10歳以上年上の方が転職してきました。 面接のときから社長評価が高く 今にもこぼしてしまいそ

        • キャパオーバーの抜け道。、

          仕事量が多いらしく自分のスケジュールも 話した内容も覚えてないクライアント。。 適宜スケジュールの連絡をメールして 打ち合わせでも話してるけど 完全に抜けるらしく 抜けないように締切近くなってる旨ちょこちょこ連絡してても返答なく しつこすぎてもダメかと思って 自分で設定したスケジュールだから大丈夫だろうと思ってそのまま様子見て 最終デッドラインの日になってもこなかったら また連絡する、という感じで進めてたのですが、 先方は最終デッドの連絡しか見ていないのか (それ見てるな

        心切り替え

        マガジン

        • お仕事
          5本

        記事

          選考込みのアルバイト?

          私の会社はこれまで何人も若手採用に取り組んできた。 この一年で若い子が3人入れ替わった。 もちろんそれぞれ理由は別なんだけど、 スタートアップで、ありがたいことに 仕事をどんどんご依頼いただいている中 十分に面倒を見てあげられないというところが 共通の原因だったりするのかな、と感じている。 と、同時に、 いち早く戦力になってもらいたい、というところで 仕事を割り振り過ぎて、消化不良を起こしているようにも見受けられる。 だから、私は 若手を採用するなら、アシスタント業務

          選考込みのアルバイト?

          仕事納め。

          贔屓にしていただいている クライアントさんに、 頼れるパートナーとか、 かけがえのない存在とか、 言っていただいて 本当に嬉しい一年の締めくくりになりました。 信頼裏切らないように もっと頑張ります。

          仕事納め。

          師走感体感中

          「師走」という言葉を知ったのは 小学生のとき。 小学校の先生が教えてくれた。 当時も、これまでも、 多分、それなりに"バタバタしてるなー"とは 感じてたと思う。 これまでの職種柄、 忙しさは自分でコントロールできる範囲だったのかもしれない。 今。 ひしひしと感じてる師走感。 今の職種だから避けられないのかもしれないけど、 自分だけの忙しさプラス クライアントの忙しさに巻き込まれ、 そのクライアントの要望に応えるために協力してもらってるパートナーさんたちも 彼らも彼ら

          師走感体感中

          4月の目標

          新年度のスタート。 うちの会社は切り替わり9月だから 新年度ではないけど、 やっぱ4月だからフレッシュな、キラキラした気持ちに。 リセットして、よーしっ頑張るぞー!って気持ちにしておきたいし、 そんな気分になりたいし、 今日はそういう心持ちで仕事しようと思います。 先月は、〜のせいにしない、を目標に自ら動こうって決めた月。 引継ぎもプッシュしてるからなんとかなりそう。 これは継続していこう。 今月は、 やろうとおもったことを実行にうつす 先延ばしになってる、やり

          4月の目標

          3月の目標

          2019年になって、あっという間に2ヶ月が経過。 3月4月は、1人欠けてしまうから 自分との闘いになるだろう。 〜のせい、にしない ちゃんと自分と向き合う。 引継ぎも、待ちの姿勢じゃなくて、 これからやってくのは自分だから積極的に知ろう、学ぼうとしないと。 引継ぎされるまで待つのではなく。。 ちゃんと引継ぎされなかったからわかんないとか、こんなギリギリに言われても無理とか、そうならないように。 想定できる自分の文句は、今のうちにつぶしていこう。 ちょっと前から

          3月の目標

          1年記念日

          転職して丸一年。 嫌な仕事は、我慢してまで続けられない。 先のことを考えて妥協なんて有り得ない。 嫌なら、次何するか決めてなくてもすぐ辞める。 だらだらするなんてもったいない。 そんな私が飽きもせず、 日々仕事にまみれて、 休日も気付けば仕事のこと考えたり。 もっと成長したい、 もっとクライアントの役に立てるように動きたい、なんて思い、 日々模索しながら過ごしてます。 耐えなきゃ、とか もう一年踏ん張れば楽しくなるはず、とかマイナスのことは思わなくて (もちろん社長

          1年記念日

          自分軸の再確認。

          私は八方美人なところがある。 でもそれは、皆に良い顔をしたいから、じゃなくて、 話を聞いてみて真意を知ると、そういう考えもあるな、とか素敵な考えだな、って素直にその場でそう思ってその話を聞いた上での自分の意見を述べるという感じ。 もちろん、好かれたい想いが皆無というわけではないけど、好かれたいから話合わせてるというよりも、 相手の思考になると自分なら…って自然にそう考えてしまう。 自分の意見がないわけではない。 話を聞く前の状態でなら、自分の意見はしっかり持ってる。 けど

          自分軸の再確認。

          成長したい

          できるディレクターになりたい。 なる。頑張る。 でもどうやって? 出来立てベンチャーだから 社長に多くを求めても仕方ない。 イライラするのは期待してるから。 でも、社長だからって完璧な人間ではないから。 誰かのせいにしてるうちは まだまだ自分は実力不足で。 人のせいにするくらいなら、自分がなんとかすれば良いだけの話。 自分でどうにもできないから つい周りのせいにしちゃうけど、 それは同時に、 自分には実力ありませーん! って披露してるのと同じ。 情報は正確に速く伝

          成長したい

          一緒に働きたい人

          同僚の退職に伴い、どんな人と働きたいか考えてみた。 私の勤める会社は設立1年ちょいのベンチャーだから、 まず、一緒に良い会社を作り上げていこうっていう意識のある人がいいかなと。 自分が立ち上げた会社ではないけど、設立間もない会社に入ったからには全部代表任せにするわけにはいかないと思ってる。 社長だって、昔から社長なわけではなく、社長2年生。 やってくれて当たり前っていうスタンスではいけないと思うのです。 だから、一緒に作り上げてくって意識のある人がいいな、って。

          一緒に働きたい人

          揺らぐけど頑張ってみる

          上司の出来がいまいち、って周囲からの噂だけど 自分次第と思ってるところあるから とりあえずは自分で努力して 反面教師に頑張ってみて 自分に力つけてから考えるでもいいのかな、って。 上司がぽんこつだと成長できないよ、 なんて声も聞こえてくるけど だからといって 転職して有能な上司に巡り会えるとも限らないし、 いつまでも上司になんとかしてもらおうってつもりもないし。。 今嫌なのは、 上司が丸投げばかりなところだけで お客さんも仕事内容もパートナーも 好きなものだらけ。 前職

          揺らぐけど頑張ってみる

          アンガーマネジメント

          上司にイライラした。 この人にイライラするときって どんなときか、を考えてみた。 一つは、やることが盛りだくさんなときに彼の都合でぽんぽん話しかけられてどんどん作業が増えてくとき。 待って、そんないっぺんに言われてもできない!!ってなる。 一つは、わからないことを質問して、彼はヒントを与えるつもりで私に何か考えさせるために質問出してきてるんだろうけど質問が短文過ぎて何て答えさせたいのかが理解できないとき。 短文過ぎる質問、、 なんで? だけとか。 全部足したらいく

          アンガーマネジメント

          なんでも自分の気分次第

          今朝は久しぶりに、というか ほとんど初めてと言っても良いくらいだけど、 テレビじゃなくラジオで過ごした。 たまたま早起きして余裕のできた時間で 勧められた動画を見て、 そのあとの出勤までの40分間を ラジオで。 毎朝のテレビは時計がわり。 でも時計は部屋にある。 じゃあなんでテレビなのか、といったら ニュースやトレンドを視覚的に頭に入れるため。 じっくり知るというよりも さーーーっと流れの把握のような感じ。 今朝、なんとなくラジオにしてみたら 当たり前なんだけど ラ

          なんでも自分の気分次第