見出し画像

近畿日本鉄道乗りつぶし

鉄道の乗りつぶしという趣味がある。
日本全国津々浦々、戸籍上の鉄道路線は……などという学術的な定義を用いると堅苦しいので、単純に「乗りつぶしオンラインに収録されている路線を」乗りつぶしの対象としている。

元々は頭の片隅に「ここは観光で来るはず……来たい……単純に乗って帰るだけでは惜しい……」という思想はあった。この方針に従って「乗りつぶした」路線は多々ある。長野県の湯田中温泉のように終点で一泊したり(このときは特別企画乗車券・信州北回廊パスを使った)、紀州鉄道のようにAIRの聖地巡礼を兼ねていたり。妙な例で行くと、伊豆箱根鉄道で向かう修善寺のように……温泉宿でオフ会をするということもあった。
鳥取で仕事をしているときに、四国の実家に帰るために三江線と芸備線に乗るとか、鳥取から岡山へ抜けるのにわざわざ津山経由で乗ってみるとか、大阪から津山へ戻るのを姫新線経由にするとか、京都から鳥取へ西舞鶴経由で乗るとか、神戸から金沢への帰り道をJR飯田線とアルペンルートにするとか、「少し寄り道」で乗車距離が増やせる場合は貪欲に早起きをして乗車距離を稼いできた。
ところが、そうもいかないことも増えてきた。社会人になり、財力も多少……多少は使えるようになってみて、複数人で旅行をするようになると……移動手段にクルマというものが浮上してくる。すると、「ここには観光で行くはずだから乗りつぶしは後でよい」と、後回しにした土地にクルマで乗り付けるようになってしまう。
伊豆・下田(伊東線・伊豆急行線)、軽井沢・横川(しなの鉄道・信越本線)などなど、「そこに行くなら乗れる路線があるだろう」という状況を、クルマで、通り過ぎるのである。
高山の帰りに、軽井沢を通りがかった際は、幸いにも同行している友人が運転を楽しむタイプであり、なおかつ乗りつぶしに理解があり、小諸で降ろしてもらって、軽井沢で切符を買い直して折り返し、中軽井沢駅で拾ってもらうという「後々のための効率プレイ」をしてもらった(どうして小諸~軽井沢駅間の乗車が乗りつぶし効率をアップするのか疑問に思った場合は路線図を開いてみて欲しい)。
軽井沢~小諸間については、おかげさまで後日「週末パス」を利用して小海線から小諸に出て、そのまま長野行きに気持ちよく乗り継ぐことができた。

そんなわけで、最近はあえて、効率的に「乗りつぶすための旅行」をもすることが多い。本当にこれは、その筋の人間以外には「楽しいのソレ?」と問われること間違い無しの、始発から終電まで鉄道に乗りっぱなしの行程が続く。

もちろん、当初目的の「旅行のついでに乗りつぶし距離が増える」タイプの旅を否定してアンチに回っているわけではない。できることならそうしたい。……けれど……残念ながら……同行者が居るときの……大都市が目的地でない旅行は……クルマが……便利です……となってしまう。2人以上ならたいていレンタカー借りたほうがズルズルと特急列車を乗り継いで旅行するより安いし。寄り道もしやすいし…………………………。レール&レンタカーを使っても割とお大尽プライスになってしまうし……。

今回近畿日本鉄道(近鉄)の乗りつぶしを行うにあたっても、やはりこう「伊勢なんか旅行で行くだろ、先に行けばスペイン村もあるし……」という考えは当然あった。志摩スペインゴ村……。でもな、スペイン村も伊勢も行ったことがあるんですよ、クルマでな! そしてつい最近もクルマで伊勢という誘いはあった(日程が合わなかったけれど)。
「絶対鉄道で伊勢志摩は行くだろう、そうしたら近鉄(名古屋線・山田線・鳥羽線・志摩線)で行ってJR(参宮線・紀勢本線・伊勢鉄道線・関西本線)で帰ってくるようにすればよい、枝になっている支線もついでにそのとき乗ればいい」と思い続けてあっさり10年が経ってしまった。
………………一生鉄道で伊勢志摩に行かないのでは? と思うに十分な時間であった。

幸いなことに、今月(2023年6月)は近鉄が曜日に関わらず連続2日間有効の全線フリーパスを3,000円で売っている(いつもは土日を含んだ連続3日間用しかない・4,000円)。2日間の間に、近鉄の乗り残しをやっつけてしまおうではないか。

というわけで、神戸の帰りに近鉄の未乗車区間と、行きがけの駄賃とばかりに、周辺路線の未乗車区間に乗ってこようと計画を編んだ。
そうして組んだ行程が、こうである。

1日目
大阪阿部野橋05:40発→近鉄四日市23:23着
2日目
近鉄四日市06:46発→高宮(滋賀県)21:59着
3日目
高宮(滋賀県)06:23→羽田空港22:15着

「気が狂う」「四日市の改札を抜けたときに人の形を保っていない」「えっマジで3日間コレでやるんですかコレを?」という真っ当なご意見群を頂戴した。当たり前と思う。

「下ごしらえ」として、近鉄奈良線・橿原線・大阪線のトライアングル部分を、大阪滞在中にグルリと乗っておき、ついでに神戸のケーブルカー2本も乗っておいて、スタートの6月5日の始発発車前の乗車状況が下図である。青色がJRの未乗車路線、緑色が私鉄の未乗車路線となる。

6月5日始発時点での乗りつぶし状況

ちなみに、上図で大阪から北西へ伸びる宝塚線・福知山線は未乗車であり、その先の京都丹後鉄道宮福線・天橋立ケーブルカーも未乗車である。ここは「鉄道でもう一回天橋立に行くとき宝塚線で行けば良いだろう」という戦略的な後回し(10年単位)である。天橋立自体は2回ともクルマで寄ってしまったし、どうも行くビジョンが見えないが…………。
そのほか、草津線・桜井線・和歌山線も未乗車だが、こちらは大阪近郊区間なので、有名な「大都市近郊区間大回り乗車」で乗れる(ので放置して先延ばしにしてある)。日程の都合で京阪神のどこかでまるまる1日ヒマになったら草津までズベーっと新快速に乗って行って順番にぐるっと回れば2日はヒマが潰せるという寸法だ。……関西滞在中にまるまる1日ヒマになってしまうことがあるのか? ないから残っているのだ。

3日間特にトラブルなく終わったので、ダイジェスト的に実際の乗車状況を記録とともに書いていく。計画よりも効率よく乗って行けたところも、トラブったところもある。

実乗車の記録

1.信貴山口までは計画通り乗り進めた。乗りつぶし開始後、全知全能の神であるところのフォロワーふくさんのご厚意で、高安山駅から生駒山上駅まで、自動車連絡を行って頂けた。大変助かった。13:49発になる予定の生駒山上発車が11:49となり、ここで120分も巻いている。

2.近鉄鈴鹿線を単純往復する予定だったところ、ふと平田町駅到着後、Googleマップで「四日市あすなろう鉄道線・内部駅」までの経路を検索したところ、路線バスの最終便がヒット。すぐの発車だったため、改札から飛び出してロータリーに入ってきたバスに飛び乗った。平田町から伊勢若松・近鉄四日市を経由するよりも1本早い内部駅発の列車に乗れたため、「路線バスに飛び乗る」という判断で30分稼いだ。

3.結果、初日は当初予定より約2時間早く宿に入ることができ、三重県の地域クーポンを使う余裕もあった。

4.アラームより早く目が覚めた2日目、行程の大ミスが発覚。近鉄線・川合高岡駅からJR名松線・一志駅へと徒歩で乗り継ぎ、終点の伊勢奥津から松阪へ戻ってから近鉄で賢島へ行き、鳥羽からJR参宮線に乗ると、近鉄の「伊勢中川~松阪駅間」が未乗車で残るではないか! 慌てて荷物をまとめて宿を飛び出し、近鉄名古屋線を富田まで戻り、そのまま鳥羽行き急行に乗り継いで松阪へ向かった。本旅行中一番のミスであり、ファインプレーであった。

5.鳥羽からの快速「みえ」14号は、当初桑名駅で降りて後続各停に乗り継ぐ予定だったところ、桑名での20分待ちを非効率と考え、そのまま名古屋へ乗車、中央線で大曽根へ出て、大曽根から名古屋駅までの行程を計画と逆回りするような形で乗車した。このおかげで、名古屋駅で夕飯を食べるくらいの時間的余裕が生まれた。次は風来坊か矢場とんに入りたい。

6.最終日は余裕があったので、滋賀県の地域クーポンを使いがてら、日吉大社や延暦寺を観光しつつ、明るいうちに水間へ到着した。

計画していた未乗車区間は全て乗車できた

今後の展望

本州に点在する未乗車区間
・青函トンネル記念館
・津軽鉄道
・仙台空港鉄道(空港は絶対寄るだろうと思って後回しにした)
・ひたちなか海浜鉄道(延伸すると思って後回しにした)
・身延線(東名阪間の移動のついでに乗るには時間がかかりすぎる)
・明知鉄道(中央西線方面のお出かけ機会に恵まれなかった)
・草津線
・桜井線
・和歌山線(王寺~御所・吉野口~和歌山)
・福知山線
・京都丹後鉄道宮福線
・天橋立ケーブル
・可部線(大町~あき亀山駅:前回未開業)

九州ほぼ全線(そもそも北部3県以外は未踏の地)

以上を順に機会を伺いつつ乗車記録を付けて行きたい。

北海道・四国・沖縄(ゆいレール)は完乗しており、これらの土地は乗りつぶしを意識せずフリーに旅行可能である(もはや自分でも強迫性障害に近い何かに思えてきた)。

乗りつぶしという趣味も、効率を極めてくると、「大分は2回寄ることになるな……ラクテンチは2回のうちどちらか1回寄らなきゃ……」とか「枕崎はこないだの艦これオンリーイベントのときに行っておけば良かったかもしれねえ……」「唐津に2回行かなきゃダメっぽいが…………伊万里は行って帰るほうがラクかもしれねえ……」「平成筑豊鉄道絶対めんどくさい……」「肥薩線はよ復旧しろ」「佐賀県と国とJRTTは早く西九州新幹線の方向性を決めたれ」「島原から三角に抜けるフェリー復活しねえかな……」などなど、妙な心の声が増える。

北陸新幹線が延伸したり、リニアができたり、札幌まで新幹線が完成したりするまで死ぬわけにはいかんという気持ちで今日も布団に入ろうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?