見出し画像

ぺいん千秋楽!

おはようございます。あいにくの雨ですが、心のなかはぴかぴか晴れでいきましょう。ささなつきです。


東京のぺいん、ご覧になった方々!いかがだったでしょうか!!


稽古からずーっとみてたのに

本番は裏で雪降らしたりなんやらしたりしてるので、一回も客席で見られてません。


音響と照明がついたぺいん、みたかったなぁ。

いや、むしろ裏にしかいられないのも貴重なのかな。

そういうことにしておこ。


色々思うところはあるのですが、やっぱり下手奥の雪はどのくらいみえてるのか気になって仕方がないですね。

がんばってなつきなりに情緒的な雪を降らそうとしてみてるんよ。

できてるかどうかは置いといてね。


あと泣きながらつくった雪玉、笑

バランスボール塗ろうと思ってたんだけど、前日にもっとでかいのほしい言われて

泣きながら作ったよね、んで終わらなかったよね。

途中でごはん食べて寝ました。

でもまにあったからいいのさっ。


仕込み手伝いにきてくれた友達には
ギターの弦とバナナは本物なのに雪玉だけ文化祭なんだなって言われて

その通りすぎるんだけど改めて言葉にすると笑っちゃうよね。



あとはカラオケのエプロンもちょっと縫ったりね。

妊婦さんのお腹も縫ったか、


細かいところにたくさんなつきの魂がこもっておりますね。


最後ぶちぶち切られたギターの弦の張替えもささの仕事。

ギター弾けないのに弦の張替えだけできるのおもろすぎるんだけど。


う〜ん


振り返ってみると、いろんな想いがあるなぁ。


駅降りたら晴れてきた。


よし


今日もがんばろうね


今日も生きよう〜ねっ


ささなつき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?