見出し画像

事故った時の鉄獣戦線の回し反省会

ごきげんよう。

マスターデュエル遊んでいらっしゃいますでしょうか。
私はMDで遊ぶ時間の余裕が取れなくて前期と今期はプラチナ帯スタートでした。あと少しやらない間に新規カードが大量に増えてて難しい。

鉄獣戦線を相変わらず使用しているのですが、ある日のランクマにて。

なんとも言えない

先行でフラクトールがあるので動けそうだが、誘発を貰うと終わりそうな手札である。

とりあえずフラクトール発動。

ウラララララrrr

鉄獣戦線のフラクトール初動では、他の鉄獣が手札にあればこのタイミングのうららはそれほど脅威ではないのですが、構築上アンコウから出せるカードがビーバー1枚とモモンガ1枚の計2枚のため、このうららは効いてそうに見える。あと手札の鉄獣がケラスなのも良くない。

実際の行動では、この後ケラスを通常召喚し、1枚除外でライトハート、場の2体でフェリジットをリンク召喚し効果で手札からモモンガを特殊召喚してギガンテックを出して効果発動、キットを特殊召喚して効果で墓地のビースト2枚を除外しベアブルム、ベアブルムとキットでエルフをリンク召喚してベアブルム効果にチェーンキットでナーベルを墓地に送りベアブルムで抗戦をサーチしニビルをデッキへ、ナーベルの効果でキットを回収し抗戦をセットしてターンエンドした。

こんな盤面。

最低限の妨害は構えられたように見える

これ、鉄獣スプライトを使っている人ならわかると思うんだけど、今考えたらいくつかプレミしてて、フラクトール初動にうららを打たれた後、モモンガを切ってケラスを特殊召喚するのが良かったのかもなーと思った。

一つ確実にプレミしていそうな点は、フェリジットでモモンガを出したのが良くない。
手札が足りなくてニビルをデッキに戻すことになっている。
フェリジットではなく、スプリンドをリンク召喚すればアンコウからビーバーを呼んで、
スプリンド+ビーバーでギガンテックになり、ベアブルムの抗戦サーチでモモンガを戻せば妨害は抗戦+G+ニビルになる。

で、話は戻るが、ケラスを特殊召喚した場合の展開は以下。
モモンガ切ってケラスを特殊召喚。
2枚除外でフェリジット特殊召喚。
フェリジットとケラスでスプリンドを特殊召喚。
スプリンドの効果とフェリジットの墓地効果をチェーンして手札入れ替えし、キッドを墓地に送りキッドの効果でナーベルを墓地に送り、ナーベルの効果で2枚目のキッドをサーチ。
キッドを通常召喚し2枚除外でベアブルムを特殊召喚。
キッドとスプリンドでギガンテックをエクシーズ召喚。
ギガンテックの効果でスプリンドを切って、ブルーを特殊召喚、効果でジェットを特殊召喚、効果でスターターをサーチ。
ブルーとジェットでマネキンキャットをエクシーズ召喚。
マネキンキャットとベアブルムでピットナイトアーリーをエルフの左下にリンク召喚。
ベアブルム効果にチェーンしてスターター発動しレッドorキャロットを特殊召喚。
抗戦をサーチし、ニビルをデッキへ。

最終
エルフ + ピットナイト + レッドorキャロット + (ギガンテック) + 抗戦 + G

因みにギガンテックの効果でスプリンドを墓地に送っていれば攻撃力は下がってしまうが、相手ターンにエルフで釣ってスプリンドのバウンス効果でギガンテックの素材のキッドを使えば一応妨害にはなる。盤面埋まって抗戦打てないけど。

さて、実際では相手は誘発を持っていなかったわけだが、ケラスを特殊召喚した場合に相手が誘発を持っているとどうなるか。

増殖するG → ケラスにうたれるが墓地にビーストが2枚いるので効果で双竜を出してターンエンド。相手2枚ドローし相手ターンドローで相手の手札が6枚、こちらの妨害は双竜+G+ニビルの3枚、リソースはなし。
効果無効系 (ヴェーラー、抱擁、サイフレームなど) → ケラスか展開後のギガンテックにうたれると盤面での妨害がなにもないが、相手ターンドローで相手の手札4枚、こちらの妨害はGとニビル、リソースはなし。
ニビル → 効果無効系とほぼ同じだが、場にちょっと強いトークンと手札にGとニビルが残る。場合によっては相手のニビルにGを打って2枚ドローする選択肢もあるか (スターター、抗戦、三戦や誘発などが当たり)

で、実際の最初の行動について考えてみよう。
ケラスを通常召喚して効果を発動した場合、Gと効果無効系が飛んでくる可能性がある。

さてここです。
Gを考えた場合
・ケラスを通常召喚し1枚ドローに抑える
・ケラスを特殊召喚して2枚ドローされるが双竜を立てる
・持っていない読みで上振れ展開する
・関係ねえぜ!と突っ張って大量ドローされる

最後は無いとして、どれがいいんだろうね?
ケラスを通常召喚した場合、誘発がなければ最終展開は抗戦+G+ニビルになるから、これでも十分強そうに見えるが、
ケラスを特殊召喚して誘発がなければ、ニビルの部分がレッドorキャロット+ピットナイト+エルフ+ギガンテックになる。盤面のカードが増える。

効果無効系はだいたいどこで使われても全部止まってしまうので、初動のケラスの行動だけ考えればいいと思うんだけど、これ難しいな…。
多分次回から同じ場面になればケラスを特殊召喚すると思うんだけど、実装これどうするのが正解なんだろうね? 誘発って普通は見えないものだし。

さらに難しく考えるなら、ベアブルムのサーチ効果で戻すカードをニビルではなくGにする選択肢。
Gの場合、2枚目のうらら、指名者で止められる可能性もあり、相手の行動次第でドローの不確定要素がある。あとベアブルムのサーチまで相手は最初のうらら1回しか打っていなかったので、うらら被りの可能性 (実際Gにうらら当てられた)。
一方でニビルは止める手段が少なめで、盤面に干渉できるのが強そう。

と、考察のような事をしたところで、結局遊戯王は難しいけどこういうこと考えてる時が一番おもしろいかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?