『学習』20230713

・この間は七夕。だったのだが、七夕当日であることに言及している(主にTwitterの)人をあまり見かけない七夕であった。指摘を受けないと気付けない記念日は、大して有り難がられることもなく終わっていってしまう。

・久々の日記。というかこの文章を書くのに時間をかけ過ぎて、七夕がまあまあ前の出来事になってしまった。

・色々あって、ここ最近は、自分自身のエンタメコンテンツ全般との向き合い方について考えている。

・改めて自分が「何を面白いと思うか」と考えた時、なかなか答えが出なかった。私は素直に面白いと思うものを面白いと言えているだろうか。コンテンツを面白く見せるための手腕や技法ばかりに着目しているような気がする。

・ネット上に、特にSNSに溢れるコンテンツは極端にパターン化されていると思う。この手の話は色々な人が散々指摘していると思うが、拡散力の高いフォーマットが流布し、穴埋め問題のように中身を少しずつ入れ替えられながら繰り返し使い潰されている。パロディやネットミームは、その時々の流行によって一定の期間同じ題材のものが出回る。

・勿論それら全てに工夫がないとは言わない。私は一介のユーザーに過ぎないし、拡散されるためにどれ程の労力が注がれているのかは想像だにしない。

・Twitterにおすすめ欄が搭載されるようになって以来、既読感覚でいいねを付けることが多くなった。おすすめ欄を見なければいいだけの話なのだが、どうしても起動時に目に入るし、フォロー中のタイムラインと間違える時がある。

・いつの間にかおすすめ欄の存在にも慣れてしまい、ほぼ同じ様式のツイート群が人目を集めている光景にも慣れてしまった。それ自体は悪いことではないと思う。しかし簡潔にまとめられたエンターテイメントを大量に、流し見るように摂取しているうちに、自分が何を好んでいたのか思い出せなくなりそうになる。

・ネットサーフィン時に体感する情報の濁流は、年々凄まじさを増してきている気がする。そして斜め読みする癖が付き、集中力が落ち、読解にかかる時間も延びている実感がある。Twitterの閲覧時間が増えるにつれ、大好きだった読書も段々と下手になっていくのを感じている。これはまずいかも...…。

・私がインターネットをやり過ぎているだけという可能性も十分あるが。ていうかそうなんだろうな。

・インターネットの中でも自分を保ちたいね。好きなものを好きだと言いたい。あと、学習をしたい。まあ個人的に体調の良し悪しを見ながらにした方がいいので、難しいのですが......。

・画像を載せるやつやるか。

・空なんです。空。真っ暗すぎるだろ。夜に撮ったから......。

・こっちの方が空っぽいね。でもさっきの画像より引きで撮っただけ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?