見出し画像

自分のこと。

最近、とても疲れている。

どれだけ眠っても疲れは取れない。本当にこれは疲れなのだろうか。

人と関わるのが本当に苦だと感じるようになってしまった。誰に何をされたわけでもないのに、人と話したりすることが本当に疲れるなと思ってしまう。早く帰りたい。一人になりたいと思うのだ。そしていつも、そう感じてしまう自分に嫌悪感を抱く。なんで自分は素直に楽しめないのだろう。どうして一人になりたいと思ってしまうのだろう。こんなことを思ってしまってごめんなさい。あなたは何も悪いことをしていないのに。

何かを話す前に、ものすごく考えこんでしまう癖がある。これを言ったら悲しむかなとか、傷ついてしまったらどうしようとか、何かを言った後の相手の反応までどんどん考えて、結局言葉にするのをやめてしまう。でも前までは、悩んで悩んで、声にすることをやめることはあれど、頑張って話していた。でも最近は、それすらもできなくなった。もう考えることが嫌で、悩むくらいなら初めから何も話さないでおこう。もう悩みたくないと思ってしまうようになり、私は全然話さない人になってしまった。

しんどい。苦しい。どんどんみんなが離れていってしまうように感じる。なんで私は上手に生きられないのだろう。素直に思いを伝えて、笑える人になりたい。私はずっと他人の感情に振り回されて、わかりもしない相手の心のことを考えては悩んで苦しんで、結局もう諦めて挑戦することすらやめてしまう。

もう嫌だ。こんな自分。本当に疲れた。些細なことでも勝手に傷ついて、苦しくなって、心を殺して静かに泣いている。毎回そういうことが起こると、耐えないと。みんなはこの程度のことじゃここまで傷つかない。こんなことで悩んで悲しいなんてみんなに言ったら絶対、考えすぎだよと言われてしまう。と言い聞かせる。

しんどい。辛い。元気が欲しい。暖かさが欲しい。誰かに褒めてもらいたい。ぎゅーって抱きしめてほしい。誰かに必要とされたい。頑張ったねって言って欲しい。いつも見てるよって、頑張ってるの知ってるよって言ってほしい。

私は頑張れてない。仕事中いつも感じる、私がここにいて何か意味があるのか。私は今何か役に立っているのか。私は必要なのか。自分がポンコツすぎるから、惨めで、自分より年下のこが頑張っているのに、私はなんでできないんだろうって。私がしっかりしなきゃいけないのに、なんで引っ張ってもらってるんだろうって。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?