見出し画像

福岡大学商学部「森田ゼミ」ってどんなゼミ?

こんにちは。森田ゼミナール4年生の菊地です。

商学部の2年生はゼミ選びで悩んでいる時期ではないでしょうか。せっかくなので行きたいゼミが決まっている人も、悩んでいる人も目を通してくれたらと思います。

自己紹介

せっかくなので、軽く自己紹介。

下の名前は冴涼と書きます。読み方はサスケです。よく、名前がカッコいいと言ってもらえます。一発で覚えてもらえる反面、「名前に中身が負けちゃってるな~」とかも思ってしまいます。カルマ背負ってる。

昨年、3年時のゼミでは、「就活部」というものを立ち上げて2年生に企業分析の方法を教えたり、九州博報堂に企業訪問に行ったりしました。

超多趣味です。サッカー、音楽、お笑い、ラジオ、温泉、読書、…とたくさんです。中でも特に好きなのはサッカーと音楽。

サッカーはアビスパ福岡とトッテナムというチームを応援しています。
昨年はルヴァンカップという大会でアビスパが決勝に進出したので国立競技場まで観にいきました。

国立!

トッテナムはイングランドのチーム。卒業旅行で現地観戦したい!という願望があります(叶うかは別)。

音楽はジャンル問わず国内外、幅広く聴いています。

ときどきこんなのも書いちゃったり。よく、ライブにも行きます。

先週行ったlitというイベント

ちなみに、今年のアルバムだと柴田聡子の「Your Favorite Things」、Quadecaの「Scrapyard」、claire rousayの「sentiment」が大好き。まだまだ話したいけど、ここらでおさえて本題に入ります。

ゼミ訪問期間はこういう好きなことについて話をしにくるのも大歓迎です。

森田ゼミを選んだ理由

先生が面白そうと思ったのが最大の理由です。

僕は1年生のときに経営入門という授業で森田先生を知りました。そのときの講義が面白くて、当時から来年は森田ゼミに入ろーとか考えていました。

2年生になってゼミ選びが始まり、森田先生の研究室に面談に行きました。今まで研究室に入る機会なんてないし、緊張していましたが、いつの間にかリラックスできて雑談していました。見たことないレベルのクソデカ手帳を持っていた記憶があります。先生とはサッカーの話を中心に自分のこともちょくちょく話す、そんな時間でした。

経営入門のとき、この先生はしょーもないことに腹を立てたりしなさそう、いろんなことを知っていそうと思っていましたが、その通りすぎる先生でした。このゼミなら自分が楽しく、前向きに活動している姿が想像でき、森田ゼミを選びました。

実は、もう一つあるゼミと悩みました。評判とかは割と良くて何だか華々しさもあるゼミ。そこでやっていることは面白そうだとは思ったけど、志望動機の添削をしてあげるよみたいなことを先輩が来ていた2年生に話していて、萎えました。「なんやそれ!志望動機がすでにそのゼミにいる人間からそのゼミ仕様に書きかえられて、どうやって本当の気持ち読み取って先生は判断するんやへーんなの」と思って行く気がなくなったという流れです。

かたや森田先生は一個上の代では、志望動機を31文字以内に書いて提出してくださいだったらしく、、、そういうのも良いなと思う。今年は面接するけど、別に堅苦しいような面接じゃなくて好きなものとかを聞く場だから構えないでほしい(笑)。

森田ゼミに入ってみて

森田ゼミに入って1年半が経ちました。先生は2年最初のゼミで「模索体力」(自分がどのくらいまでならできるのか知ろうとすること)、「実験精神」(迷ったらやってみること、そこで起きる失敗は失敗というより実験で、それを学習することが大切)を大事にしてほしいと話していました。

振り返るとゼミに入る以前よりは確実に身についているような気がします。模索体力で言えば、グループワークの中で自分の役割を意識的に変えてみることで得意不得意が分かったり、実験精神で言えばフルリモートのアルバイトに飛び込んでみたり。1年半が経って、実感はないけれど振り返るとなんやかんや少しは成長してるかも、自分。といった感じでしょうか。

成長してるかもと思えるのは、最終決定権が自分にあるからな気がする。先生は、めちゃくちゃアシストしてくれる。「こんなのがいいですね」「こんなのもありますよ」みたいな。でも、最終的な意思決定は100%自分にあるからそれがいいと思う。自分で決めたらやらないといけなくなるしね。でも、決めるのって難しいし、苦手。でも、意思決定をしやすくするようなアシストをずっとされてるから意思決定ができているような気がする。

だから、やりたいことがあるけど勇気が出ないとか、なにかチャレンジしたい気持ちはあるのにどういったことにチャレンジしたらいいのか分からないみたいな人は森田ゼミに入って先生を利用したらいいと思う。先生はむしろ私をうまく利用してくださいみたいな感じだしね。

森田ゼミはこんな人が合うかも?

・面白がれる人
・好奇心旺盛な人
・考えることが好きな人

人によっては違う答えも出るはずですが、私が合うかもと思うのはこの3つです。

・面白がれる人
少しでも興味がないことに対してつまんないとなる人より、全体的には興味を持てなくてもこういう部分は面白いかも。みたいな面白がろうとするマインドがある人は活躍しているんじゃないかなと思います。

・好奇心旺盛な人
一つ目に似通った部分はありますが、好奇心旺盛な人は森田ゼミには多い気がするので挙げました。なにか明確に好きなもの・コトがあり、何かに熱中している人が多いです。

・考えることが好きな人
森田ゼミはグループで活動を進める機会が多いです。その中でいろんな考え方に触れる機会がありますが、反対の意見でも真っ向から否定するといった人はいないなと思います。反対の意見でも詳しく聞きながら理解しようと努めて、その中で改めて整理していくイメージ。そういったことを含め、考えることが好きという表現を使いました。

おわりに

長々と書きましたが、迷っている人は一度研究室(2808)に遊びに来てください!

4/22(月)〜4/26(金)の昼休みから5限の時間は学生がいます(25(木)は2号館地下ロビーか2号館地下会議室)。ゼミ選びの悩みや趣味のこと、なんでもOKなので少しでも気になったら来てみてください。

オープンゼミもあります。24(水)2限27C、25(木)2限27Bです。こちらも是非です。

質問があれば、インスタやTwitter、マシュマロ(質問箱)からいつでも受け付けています!活用してください!!

みなさんに会えるのを楽しみにしています!

インスタ→morita_semi
Twitter→Morita_semi
マシュマロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?