見出し画像

#5 つまり「観察力と想像力」

「相手の気持ちを考えよう」
一般的によく使われるワードだと思います。
(♯学校現場でも頻繁に登場するワード‼️)

🟧この時期まさか⁉️車のエアコンが故障した話

実は先週,我が家の車を修理に出していました。
なんと,車内のエアコンが効かないという,この時期はもうどうしようもない事態だったのです。数ヶ月前から調子はおかしかったのですが,実際修理に出すまで時間がかかったのは,
「観察力と想像力」の問題だったのです。

どういうことなのでしょうか⁉️

実は,故障していたのは助手席と後部座席のエアコンで,運転席のエアコンは正常に作動していたのです。我が家は,ほぼほぼ車の運転は私がします。

助手席に乗っている妻や息子が,「暑いー😡💦」と言うと,
当然のようにエアコンの設定温度を18℃まで下げて風を強めます。

運転席には心地よい冷風が・・・

もうこれで,大丈夫‼️と思い込んで,この話題は終わるんです😱
「なんか風が生ぬるいよ⁉️😰」と言われても,
そのうち冷たくなるから大丈夫だよ👍と返答してました😆
(♯まさか,運転席だけ冷風が出てるなんて・・・そんなことある ⁉️笑)

そして,たまたま妻に拾ってもらって後部座席に座った日。

「・・・・車の中,めっちゃ暑いやん🥵」・・・と私。

「・・・・前からずっとやで😤」・・・と妻。


そうだったのか・・・・全然効いてなかったのか・・・・
知らなかった・・・いや,知ろうとしなかったが正しいのか・・
・・・・ごめんなさい😭


助手席や後部座席に乗る人の様子を,もっとよく見ていればわかったはず

→観察力が足りなかった


運転席は効いているけど,後ろは効いてないのかもしれない

→想像力が足りなかった


まだまだだね,自分😆(♯越前リョーマ風に👍笑)


🟧相手の気持ちは「わからない」という前提に立つ


イヤイヤ,相手に確認すればわかるでしょ‼️話せばわかるでしょ‼️
と思うかもしれません。
確かに,お互いに話をして伝え合えば,わかるかもしれません。
そういう場合だってたくさんあります。
ですが,それが本当に思っているかことどうかは,
結局のところ,本人にしかわからないのです。

・・・もう面倒くさいから,そういうことにしよう。
・・・本当の事を言っても,わかってくれないかもしれない。
・・・自分でもよくわかってなくて,上手く言葉にできてない。

という場合だってあります。

相手の気持ちは「わからない」ものだという前提にあえて立てば,
相手の気持ちを考えるという優しさは

「観察力✖️想像力」でしかない‼️

肝に銘じておきたいと思います‼️



【教育探究所ピストストーリーズ】

小学校教諭16年で得た学級経営に関するノウハウや学校教育に関する記事を毎週アップしています‼️ぜひマガジンのフォローしてみてください👍

最新の記事はコチラ

💖&フォローめちゃくちゃ励みになります✨よろしくお願いします

現役小学校教諭16年目&2児のpapaが教育現場で使えるピッチピチの実践や子育てで感じたことを毎週ハートフル💖に発信してまいす🌟興味のある方は,過去の記事も覗いてみてください✨

探究スクールThereを運営のために使わせていただきます!よろしくお願いします!