Rakuten Mini1円セール eSIMのみ契約してしまった...後からでもRakuten Miniを1円でGETする方法

2020/6/17(水)8:59まで、Rakuten Mobileが打ち出している「Rakuten Mini1円キャンペーン」

画像2

「Rakuten UN-LIMITの月額料金が1年間無料」と「新規契約で3,300ポイント還元」「オンライン登録で3,000ポイント還元」というキャンペーンまで併用可能なので、Rakuten Mobileを申し込もうと思っている人も多いのではないでしょうか?

ただ、Rakuten Mini 1円を申し込むときは注意してください!
Rakuten Mini本体も申し込んだつもりが、実はeSIMしか申し込まれておらず、自宅に届いたのは、ぺらぺらの封筒に入ったピンク色の「START GUIDE」だけ...という悲惨な状況になってしまう人が続出しています!
本体は後から送られてくるのかな?なんて希望は持たない方がいいです。

送られてきません!!!

Rakuten Mobileのサイトが分かりづらいのが悪いんですが...
eSIMのみ申し込んでしまった場合でも、後からRakuten Mini本体を1円で入手できる方法を発見しました!

それでは、eSIMのみ契約してしまった場合でも、Rakuten Miniを1円で入手する方法を説明します。

画像3

それは、ズバリ...

「Rakuten Mobileのカスタマーサポートセンターに連絡をする」です。
これが一番早いです。

画像1

ここに電話をかけると、自動アナウンスが流れます。
以下のように、番号を押していってください。

・新規発行の電話番号で申し込みの場合   :「1」→「1」
・他社からMNPでの乗換えで申し込みの場合:「1」→「2」


上記の流れで番号を押した後、担当者と繋がれば、後は「Rakuten MiniとRakuten UN-LIMITを申し込んだのですが、eSIMのみしか届いていません... どうなってますか?」と聞けば大丈夫。

どうやら、間違えてeSIMのみ注文してしまう人が多すぎるためか、Rakuten Mobileは、eSIM注文後からでもRakuten Miniを1円で購入できるような救済措置をとっているようです。(2020年6月4日時点)

クレジットカード払いの場合は、カード引き落とし日までにRakuten Mobile側で手続きを済ましてくれて、1円のみ引き落とされるようにしてくれます。

万が一、全額引き落とされてしまった場合に備えて、振り込み対応が出来るよう、口座番号も聞かれますので、予め用意しておくとスムーズに行きます。

代金引き換えの場合、一旦正規の値段を払った後、差額を返してくれるそうです。

また、カスタマーサポートに電話が繋がりにくいという根本的な問題があります。
チャット対応などもありますが、これはほとんど返答が返ってきません。

ですので、ここは根気強く電話をかけ続けましょう。

0800番号は、0120と同じ通話料無料の番号なので、仮に1時間以上繋げっぱなしにしといても、通話料はかかりません。

スピーカーにして、他のことをしながら繋がるのを根気強く待ってください。

これが一番シンプルで手っ取り早いです。

以上が、Rakuten Mini 1円キャンペーン、間違えてeSIMのみ注文してしまった人への救済措置の方法です。

ちなみに、現在在庫の関係でRakuten Mini本体が届くのに1ヶ月ほどかかるようです。

月額料金が1年間無料というキャンペーンがあるので、最初の1ヶ月は無駄になってしまうのか...?と心配されるかもしれませんが、心配ご無用です。

Rakuten Mini本体が届いて、eSIMを読み込んで開通した時点から1年間、月額料金が無料になります。

eSIMに有効期限もないので、Rakuten Mini本体の到着が遅れても問題はありません。

これから1年間、無料の通信生活をお楽しみください♪
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?