見出し画像

断捨離と合わせて、自分を見つめ直す棚卸しの提案

連休を活かして、旅行をするのもよし、衣類など部屋の整理をした方もいたのではないのでしょうか。
ところで、私たちは日々忙しく生活している中で、自分自身を振り返る時間を持つことが少なくなっています。しかし、時には立ち止まり、自分自身の人生について棚卸しをすることが、より充実した人生を送るために非常に重要です。自分を知り、認め、そして理解することから、新たな発見や成長が生まれます。

自分を知ることは自分を認めることにつながる

自分を知るという行為は、自分の長所や短所、過去の成功や失敗を客観的に見ることを含みます。このプロセスを通じて、私たちは自分自身に対する理解を深めることができます。

これは自分自身の行動や思考のパターンを理解することで、なぜ特定の状況でうまくいったのか、またはそうでなかったのかを理解する助けとなります。
例えば、ライフジャーニーマップ、マンダラートなどのツールを使うと、まっさらな状態で書き出すよりも考えやすくなるかもしれません。

https://leotokyo.com/topics/life-journey-map/

https://gingerweb.jp/timeless/living/knowledge/20220212-self_styling

こうして、自分自身の全てを受け入れることは、自己受容へと繋がり、自己肯定感の向上にも繋がります。

自分を知ることで人のことも知りたくなる

自分自身の内面に目を向けることで、他人に対する理解や共感も深まりますし、自分の考えが整理されると他人に対してもどうだろうか?と意識できる幅を広げることができます。

自分が経験した感情や困難、喜びや達成感を理解することで、他人が同様の感情を抱える状況に直面した時、より深く共感することができるようになり、人間関係の向上、より豊かな交流が可能になります。

過去を知り、今を知り、未来へ目を向ける

最後になりますが、人生の棚卸しを行うことは、過去の自分を知り、現在の自分を理解し、そして未来への展望を持つことに繋がります。

この過程で、私たちは過去の経験から学び、現在の立場を明確にし、未来の目標に向けて動き出すためのモチベーションを得ることができます。
自分自身の人生を振り返りながら、これからの人生で何を成し遂げたいか、どのように成長していきたいかを考えることは、一人一人にとって非常に価値のあるプロセスです。

このように、自分を知ることは自分を認め、さらには他人を理解する第一歩となります。人生の棚卸しを定期的に行うことで、自分自身との対話を深め、より充実した人生を送るための土台を築いていきたいと思います。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、引き続き環境に配慮した製品やサービス利用に活用し、記事内にてご紹介していきます!