見出し画像

時間があるようであまりないと感じたこと。そして唐突にやりたいことリスト公開

わたしが自由にできる時間


7月から無職兼Webライターとして活動しています。(どんな肩書…)

Webライターとして細々と仕事をしつつ、午前中のパートを探している最中です。(…と言いつつ、働きかたに悩んでいます…)

5歳の子どもがこども園に通っています。
現在、私は求職活動中の身。
子どもが通っている園では9時から14時までの預かりになります。

預かってもらえるだけ、とってもありがたいです。

9時から14時。5時間。送迎を考えると実質4時間弱。
私が自由に使える時間は4時間。

ここで唐突にやりたいことリスト

  • note書く

  • Twitterはじめる

  • 図解作成

  • ランサーズ、クラウドワークス応募する

  • ブログ記事執筆(できるだけ多く)

他にも子どもと夏ならではのお出かけしたいなーとか、趣味のお菓子作りたくさんしたいなーとか、求職活動しないとなーとか、これからの働き方に悩むなーとか…(話がずれた…)

仕事をやめて時間があるはずが、意外とない!少ない!

朝活はじめる

そこで、朝活をすることに。
この記事でも書いたのですが、朝4時に起きて朝活始めました。

朝4時から7時までの3時間。
夜はなるべく22時までには寝るようにして、睡眠は確保します。
今は夏なので、暑さで起きやすいです。←
冬は寒いから難しいかも…。

3時間もあれば作業も進みまくりです。

作業が進むと
「まだ朝の7時なのにこんなに作業が進んだ~♪」

気分も良く、子どもにも優しくできます。

しかし、うまくいっているように見える朝活の弱点が…!

朝活のデメリット

1.子どもも早く起きてしまう
暑さで子どもも早く起きてしまいます。
解決策として、わたしが起きたら窓を開けて涼しくする、「もうちょい寝ててね〜」と念を送ってなんとかしのいでます。←

2.朝はパソコンが使えない
どうして?って思いましたよね?

わたし、実家で両親と暮らしているのですが、恥ずかしながら「自分の部屋」がないんてす。
なので、作業するときはリビングかダイニング。

両親は高齢なので、ネットとかパソコンとかにあまり良いイメージはないようで、危ないと思っています(笑)

朝は、トイレに起きてくるし、周りが静かなのでカタカタ音が響きます。

「朝から何やってるんだ?」とか聞かれると面倒なので(両親は固定観念強め)スマホで静かにポチポチ…

Webライターをしていることは内緒にしています。

パソコンのほうが早く入力できるけど、仕方ないですね。

いつか、音声入力にも挑戦してみたいな…。

まとめ

そんなこんなで、朝活はわたしにとってデメリットもありつつ、時間確保のためにはスマホで頑張るしかないかな、と思っています。
来月あたり実家を出る予定もあるので、もう少しの辛抱です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?