2019年度きんぱち day4

はじめに

ついに練習をはじめて5日が経過。

最初よりは打ち解けたのでは。

アンサンブルの団体が10あるそうで、メンバー一同相応の焦りを感じております。

夏休み明けるし、テスト期間に入るけど、練習は怠らないようにしたいなぁ。勉強は怠るけど。


チューニングが合ってきた。

びっくりするくらい合わなくて、ふつーにびっくりしてたけど、段々合ってくものなんだなぁって思いました。

音のブレンド感、ただ単に音程、パートで合わせるのにもなかなか時間がかかるのに、5日で合うようになるってすごいなぁと。

あと1ヶ月、もう5段階くらいレベルアップして、「アンサンブル力」で差をつけたいです。


クリアなハーモニー

まず、単純に、もっと音を聴いて音程をとる。

自分の音が聞こえないくらいに他の人の音に混ざる音色にする。

この2つをやるだけでだいぶ変わるんじゃないかなぁというところまで、やっと来ました。

ついこないだまでは、

「そんなことやってられるか!質より量!とにかくたくさん練習!」

って感じだったのに、驚くべき早さで合わせるコツは掴めるみたいです。

量が少なくても出来るようになるに越したことはないので、少なくて済むならもっと効率のいいやり方を探さなきゃなぁと仕切る側としては考えることはたくさんありそうです。


通せるようになった!

ついに、曲を1曲通すところまで出来るようになりました!!!

もうちょっと時間かかるかな、と思ってたからめっちゃびっくり!

もう通った瞬間すんごい感動するもんだなぁと、仕切る側にはこんな楽しみ方があるのかと思いました。

とはいえ、まだ無理やりなところがあったりして、そこはもう何回か合わせて通すうちに慣れていければな、と思います。

なんにせよ、1曲通るようになって、やっとスタートラインまで来れました。

ほかの団体がどのくらいのスピードでやってるかわからないけど、そこそこ早い成長具合なのではとちょっと慢心が出かかってきそうです。

どうにかそういう気持ちは抑えて、自分たちができるところまで追求していきたいと思います。


さいごに

とりあえず、曲が通せるようになったのでまた基礎をいちからやっていこうと思います。

金管の先輩たちのやり残した分まで取り戻せるようにがんばります。

それから、いくつかに分けて部分ごとに練習したら、全体で曲を作っていきたいです。

なるべく不安要素をたくさん無くせるように、また自信になるようなところをたくさん増やせるようにしていきます!