見出し画像

多聴多読 〜Enjoy Simple English〜

普段noteでAnkiトークばかりしてきましたがたまには違うテーマで話をしてみようと思いたち『多聴多読』についてもnoteを書いてみようと思います。こちらもちょいちょい更新していきますのでよろしくお願いいたします。

英語を習得するには多聴多読が良いという話はいろんな方が主張されているので今更このnoteで語る余地もないでしょう。

このnoteでは私が初中級者向けの多聴多読素材として1番おすすめする『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ(Enjoy Simple English)』を紹介したいと思います。

2014年からNHKラジオ講座で放送されている人気番組なので聞いたことがある人も多いと思います。私が聴き始めたのは2017年からですがとても簡単な英語でバリエーション豊かな物語を楽しめるこの番組は私のお気に入りです。

1日たったの5分間。辞書がなくても「読めた」「聞けた」を毎日体感!
・1日500語以内の平易な英語を毎日5分間放送。
・旅行会話、昔話、落語、日本の文学作品などを楽しみながら「読む」「聞く」うちに、英語の感覚が無理なく身につくように。
・曜日ごとに変わるテーマで、多読・多聴や入試対策に最適です。
(NHK出版のサイトより引用)

2020年度の内容を確認してみたところ前期後期ともに再放送とのこと。

2020年度の内容
〈前期 2018年度の再放送〉 *レベルA2-B1
 月 ニッポンぶらり旅
 火 日本の昔話(2014年度放送からのセレクション)
 水 オリジナル・ショート・ストーリー
 木 世界の国からこんにちは
 金 英語で味わう日本文学

〈後期 2019年度の再放送〉 *レベルA1-B1
 月 ニッポンぶらり旅
 火 古典が語る西洋の知恵
 水 オリジナル・ショート・ストーリー
 木 日本の伝統的笑い! 落語(2016年度放送からのセレクション)
 金 英語で味わう日本文学

これまで聴いてなかった人は特に問題ないのでこの機会に聴き始めてみませんか?

再放送か〜とがっかりした人は気持ちを切り替えてこのnoteを読んでみてください。

耳読書デビューにおすすめ

多聴多読を始めるときは背伸びせずやさしい英語をたくさん読んで、聴くのが良いと思います。特に耳だけで『聴く』のは読むことよりもハードルは高いのでグッとやさしい素材を聴くのがおすすめです。

このエンジョイシンプルイングリッシュは語彙も文法もやさしくてナレーションもゆっくりと抑揚たっぷりに読まれているので耳読書デビューに最適なのではないかと思っております。しかももちろん文章も入手できるのでリスニングだけでは理解が難しい場合にはテキストを併用することで理解を深めることができます。

まぁやさしいとかゆっくりとかよりも何よりも大人が読んでも『おもしろい』というのがおすすめの理由です。

やっぱおもしろくなきゃ時間割いてまで聴きたくないし続かないのでね。

【注意】テキストにも音声にも日本語訳は掲載されておりません!

わからなくてもそんなに気にせず何度も『読む』、『聴く』を繰り返してストーリーを英語のまましみ込ませることが本書では推奨されています。

語彙は簡単ではあるのですが知らない単語がある場合はテキストの最後に付属している『Word List』を確認しましょう。

どんなときに聴く?

これは聴く人の英語レベルにもよると思いますので私のエンジョイシンプルイングリッシュとの付き合い方をご紹介します。

私の客観的な英語力指標は『TOEIC865』、『英検準1級』くらいです。

下記のようにエンジョイシンプルイングリッシュのレベルはNHK英語講座の中でもやさしいほうなので、もし私と同じくらいのレベルの人からすると『ちょっと物足りないのでは?』と思うかもしれません。

画像3

私がこの番組を愛用しているのは『耳だけ空いている』ときに聴くのにちょうどいいからです。

例えばこんなとき
・車を運転しているとき
・電車などの移動中にちょっと目をつむりたいとき
・洗い物など家事をしているとき
・お風呂に入っているとき
・noteを執筆しているとき

車を運転しているなんかは意識は8割運転、2割音声くらいなので聞き逃すことも多いです。なので一度聞いたものをリピートで聞くことが多いです。というか何周も聞いてます。話が面白いので何周聞いてもつらいとかは一切ないですね。1人のことが多いのでシャドーイングもできますし。

電車などで移動する際は耳も目も手も空いていることが多いですがスマホ見てると結構疲れるんですよね。揺れるし。そういう時はもう耳だけに切り替えるのがおすすめ。長距離だと寝ちゃうことも多いですけどね。

耳だけで楽しめる素材を用意しとくと乗り気しない家事もハードルが下がります。ポイントは難易度低いものでかつ楽しめるものがよいですね。気乗りしない上に聞き取れなかったりつまらなかったらより一層嫌になりますし。

お風呂でもリスニングできるように防水スピーカーがあるととってもはかどります。1番落ち着いて聴いてるのはお風呂タイムかもしれません。その日の気分で手持ちのライブラリから聞きたいやつを選んで聴いてます。

集中して聴ける環境の場合は英語ニュースだったり洋書オーディオブックなどもうすこし負荷の高いものを聴くようにしています。

ご自身の英語力と集中度と相談して聴くタイミングを作ってみてください。

初級者の方はまずは集中して聴いてみてくださいね。先に読んでからでもOK!

どうやって聴く?

いくつか方法がありますがまずはどんなもんなのかいま放送されているものをストリーミングで聴いてみるのが良いかと思います。ラジオ放送から1週間遅れになりますが時間を気にせず何度でも気軽に聴けます。無料ですしね。

ただ曜日ごとにテーマが分かれており短編のものは1話完結でよいのですが長編物は続きを聴くためには1週間待たないといけません。

Kindle/NHK語学プレイヤーがおすすめ

この番組に限らずNHK語学番組は無料でも聴けて超良質なコンテンツを提供してくれているのですがデメリットが1つだけあります。

『1度聞き逃してしまうと挫折しやすい』

身に覚えがある方も多いのでは。私もです(笑)

毎週あるからこそ継続しやすいという側面もありますがほとんどの方は完走せず脱落していると思います。

エンジョイシンプルイングリッシュは短編のストーリーがほとんどですが一部長編物もあります。聞き逃したら致命的ですよね。

私のおすすめはKindleでテーマ別の本を購入してNHK語学プレイヤーで音声をDLして聴くことです。長編物語は通して聴くとより一層楽しめるし理解も深まります。(読書は紙がいい!という方は書籍版でももちろんOKです)

1冊につき12〜20話ほど掲載されているので語数6,000〜10,000語、音声60〜100分程度の多聴多読コンテンツとなります。

スマホに入れておけば外出先でも読むことも聴くこともできてよいですね。オフラインでも問題なし。

どういう区分かわからないのですが『本に音声がセットのもの』と『本と音声が別売のもの』があります。

Kindle Unlimited を使うとテキストはほぼ読めるし一部のテキストは音声も追加料金なしで入手することができるのでお得です。

音声はラジオ版とダウンロード版(CD版)があるのですがラジオ版は1話5分。ダウンロード版は冒頭と最後のナビゲーションが省略されているため4分15秒程度

ナビゲーションは肘井美佳さん、関根麻里さんなどが勤めております。このナビゲーションすごく好きなんですけど残念ながらダウンロード版はついていません。私は何度も何度も聴くのでまぁ効率的ではあるんですが少し寂しい気もします。ナビゲーションファンの方はやはりラジオ版を聴くのがベストですかね。

※ここから先はKindle Unlimitedについて記載しますが対応内容はしばらくすると変わるのでここでは2020年3月時点のものとして紹介します。

まだ私が聴いてないものも多いですが好みはあるので掲載しておきます。聴いたらコメント追記します。

Kindle Unlimitedで本文と音声が入手できる本

音声は本の中にNHK出版サイトからダウンロードできるコードが記載されておりますので
・スマホの場合は『語学プレイヤー』アプリで
・パソコンの場合はmp3音源をzip形式で
入手しましょう。

1. Edogawa Rampo in English

このシリーズで1番おすすめ!私が聴き始めた2017年に放送されていて思い入れもあるからかもしれませんがひいき目抜きにしてもおもしろいです。江戸川乱歩を読んだことがない人でも楽しめると思います。難易度はちょい高めかな。これが聴けたら他のも全部OKだと思います。収載内容は以下の2作。
・『怪人二十面相』
・『夜行人間』

2. Short Stories Life Is Full of Ups and Downs

20編のショートストーリー集。1話完結短編なのでハードルは低いです。私が好きなのは『Saving Daddy パパを救う方法』。ほっこりする話が多いです。

3. Folklore from Around the World

イソップ物語などの世界の昔話。有名なストーリーから聞いたことないようなものまで18作収載されています。表紙になっているのは『The Giant Turnip 大きなかぶ』。

音声は1度DLしておくとunlimitedを解約しても音声は聞くことができるのでいつでも聴けます。

画像1

Kindle Unlimitedで本文は読めるが音声は別売の本

音声はNHK語学プレイヤーのアプリ内で購入可能。1冊370円。音声だけで理解できる人はKindle Unlimitedに入らず音声だけ購入するという手もあり!

音声別売のため本の価格はちょっと安いです。

画像2

4. Japanese Folklore

日本の昔話18作品。『桃太郎』、『金太郎』、『浦島太郎』など某CMではないですが誰もが知っている話が多数ですがいくつか私は馴染みのないお話もありました。

5. Japanese Folklore II

こちらはまだ聴いてないんですがさきほど同様日本の昔話です。『笠地蔵』、『きつねの嫁入り』など14作品。そのうち4作品は前後編なのでトータル18話構成です。

6. Short Stories

2014年に放送されていた番組スタート時のオリジナルショートストーリー18話。

7. Short Stories II

さきほどと同様のショートストーリー第2段。18話収載。

8. Introducing Japan

日本の文化を紹介するダイアログ集18編。『舞妓』、『富士山』、『宝塚歌劇』などなど。


9. Rakugo ~“Afraid of Manju"and Other Stories~

2015年に初放送しておりましたが2017年に再放送していたのでラジオで聞いておりました。『饅頭こわい』、『目黒のさんま』など題目は落語をちゃんと聞いたことない人でも知ってるレベルのメジャー作品18話が収載されており面白いのでおすすめです!


10. Heroes and Giants

2017年に放送していた世界の偉人伝18編。『ナイチンゲール』、『ヘレン・ケラー』などの過去の偉人たちから『スティーブ・ジョブズ』、『JKローリング』など近現代の著名人まで幅広い。その人に関する知識があるかどうかで聞き取り理解の難易度が変わる印象。


11. True Stories

2014年放送のノンフィクション18編。まだ聞いてないので内容はよくわかりません。聴いたら追記します。


12. New Romeo and Juliet

現代の日本を舞台としたロミオとジュリエットのパロディー。ゴリゴリのメロドラマなので好みは別れそうです。


13. Walking the Tokaido

東海道五十三次を訪ね歩く旅行会話18話。日本橋から三条大橋まで。

14. Trip Around the World

世界各地の観光地をモチーフにしたストーリー18話。

Unlimited 非対応だが音声付き

本の中に音声ダウンロードのコードが記載されていますので先程と同様の方法でダウンロードできます。

15. Japan Without a Map Yokohama, Hiroshima and Other Places

2018年放送と新しいからかまだUnlimited非対応です。旅するパフォーマー2人の日本各地での掛け合いが楽しいです。

16. Heroes of Unbreakable Spirits

こちらは2017年放送のものですがまだUnlimited非対応。この差はよくわかりません。日本、世界の偉人伝18作品。『西郷隆盛』、『マララ・ユスフザイ』、『マリリン・モンロー』など名前は知ってるけど改めて伝記として聴くと新たな発見もあると思います。

17. Rakugo "Mount Atago" and Other Stories

2016年放送の英語版落語20作品。まだ聞いてないしこの本買ってないので聴いてからコメント追記します。

18.  "Run, Melos!" and Other Stories Japanese Classics

太宰治「走れメロス」、芥川龍之介「鼻」、宮沢賢治「注文の多い料理店」などの日本の古典作品を英語で味わうことができます。タイトルを知ってても実際あんまり読んだことないと言う人はいい機会ですので英語で読んでみるのもよいですよ。「走れメロス」とか結構突っ込みどころ満載なので是非突っ込みながら読んでみましょう。

エンジョイシンプルイングリッシュを推しているみなさんの記事を紹介

私がお勧めするだけでは説得力に欠けるのでいろんな人のおすすめ記事をいくつか紹介しますので興味を持っていただいた方はこちらも参考にしてください。

最後に

少しだけ宣伝させてください。こちらでAnkiに関するnoteを執筆しております。Ankiを用いた英語学習に興味がある方はご覧いただけるとうれしいです。有償コンテンツにしておりますが無料部分もたっぷりと用意しておりますので参考にしていただけるかと思います。


この記事が参加している募集

私のイチオシ

もし気に入っていただけましたらサポートをお願いします。Ankiの使い方開発に使用させていただきます☺️