見出し画像

おうちのお花たち

ゴールデンウィーク前後のお花たち。


” そ~らを~押し上~げてぇ~…♪ ”
って、そう言えば上に向かって花が咲いているね
ハナミズキ


ただ今(2023.5.1)真っ盛りっ!のつつじ


数年庭をほったらかしにしてあって、
昨年、やっと新しい庭師さんに入ってもらえた。


が、
ここまでするかっ!?
ってくらいにバッサリの切りっぷりで
もうこの子たち、立ち直れないんじゃないか?
と心配してしまうくらいに
ツンツルテンになっていた

ジョビコジョウビタキ雌の好きなマキの木も
すっかり短くなって
今年は庭で姿を見ることはなかった。涙


木のことはよくわからないけど、
来年はもう咲かないんじゃないかと、
密かに心配していたんだよね。

でも、ちゃんと咲いてくれた。



そりゃそう…ね、プロなんだもの。
まぁ、そうなんだけどさ、
あの切り方は、とってもとっても残酷に見えて素人からすると、心配したよ。



よかった、よかった。



庭師さんの話だと
庭の木たちは老木が多いらしく、
だからのか、
毎年花のつきが少なくなっている気がする

どうだんつつじ
ドウダンツツジ
満天星躑躅………



今年は梅や桜をはじめ、咲く時期が早かったね。
いつもならドウダンツツジも今頃、真っ盛りなのに
もう散ってしまいました。

つぎは、さつきの出番だね。

チラホラと咲き始めて今はもうすっかり
赤い蕾を付けたりもしていたよ。



かたばみ


桔梗に似ている、小さきお花

となりの枯葉もみじと比べて
こんなに、こんなに、小さい。


見上げれば、もみじ。

このもみじは、春に赤くなり、夏は緑、そして、また秋に赤くなるので、色の変化が楽しめる。

いつも気づけば色が変化していているから、
早着替えあっちゅーまの、ノムラモミジ or チシオモミジ or 出猩々デショウジョウ



そろそろ緑色になっていくのかな? もう少し先?







ではでは、また。

この記事が参加している募集

404美術館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?