見出し画像

乗り切ったぜ運動会

延期になっていた運動会。

息子は、想像通り、歌も体操も固まっていた。

列に並んだり、みんなと一緒の行動の時は、終始下を向いて、ずっと爪をむしっていた。

お遊戯の直前には、ついに今まで見たことのない爪噛みを始めた。

先生に話は聞いていたものの、あまりにも家とは違うその様子を、少し驚いて見ていた。

そして緊張(ストレス?)がMAXに達したのか、泣き叫び始めた。

先生が諭しても、私が側に行ってもどうにもならず。

列が動き出しても、その場を動こうとしない。

お遊戯に参加するのは断念した。

離れた場所で、涙の止まらない息子と並んでみんなの演技を見ていた。


去年、未就園児として参加した運動会。

かけっこは断固拒否。泣き叫ぶ息子を抱き抱えながら走った。

お遊戯の衣装の耳は投げ捨て、蝶ネクタイは引きちぎった。嫌がる息子を無理やりグランドに引き摺り出して、立ち尽くす息子の横で私だけ踊った。

時折嫌がる息子の腕をブンブン動かしながら。

「ほら、息子よ踊ってよ、みんな見てるよ。皆さん、私はちゃんと息子に踊るよう促しておりますよ!」

なんのアピールだ。自分の体裁しか考えてない。全然息子の気持ちになれていない。

その後、あまりに周りと違う息子を連れて、数カ所の発達相談を回った。

ASDの傾向があり、以前でいうアスペルガー症候群の可能性が高い事を知った。

無理にやりたくないことをやらせてしまった事を、後悔した。

だから今回の運動会は、落ち着いて見守っていれた。


それでも、今年の息子はかけっこに参加し、お遊戯の帽子を被っていた。

去年より成長している。(成長??)

ただ終始、不本意そうな表情ではあったことが気になる。

列に並んで順番を待っている間、周りは他の子にちょっかいを出したり、お母さんに手を振ったりおちゃらけアピールしたりしてる中、息子は下を向きじっと指先をいじる。何かをじっと我慢しているかの様子で。

いつもと違う雰囲気だったことももちろんあるだろうし、何より集団の中にいることがストレスになっていることは一目瞭然だった。

帰ってから自分の写真を見て、「ほんとに指いじってるねーー」なんていうのだから、どうやら無意識のよう。

なんとかこのストレスを取り除いてあげたいと思う。

幼稚園、違うところに行く?と聞いてみた。

「ぼく、〇〇幼稚園にずっと行く。〇〇幼稚園、好き。」

・・・やっぱり、今の幼稚園に行きたくないわけじゃないんだよな。


天候のため、午前中で切り上げとなった運動会。

息子には好都合だったと思う。

閉会式の時、その日初めての笑顔がこぼれた。


思えば私も運動会が嫌いだったな笑。


息子よ、よく乗り切った!!!

私と8歳息子の、生きるパワーとさせていただきます😊 ・息子の偏食費🍚🍖教育費📔🖋 ・活動に必要な機材や備品・管理費等 心から、感謝します。ありがとう♡