見出し画像

愚痴にもならない愚痴

自分の部屋で使ってる一人用の小さいセラミックファンヒーター。
これがですねぇ、いろいろと火災とか起きないようになってるのが
仇となってちょくちょく止まるんですよねぇ。
ちなみに製品はこれ。

Amazonで当時9000円弱だったのかな。
その前に使ってたものも文句はなかったんですけど
さすがに古すぎるということもあり買い替えたんです。
いやぁ、こんなちょくちょく止まるなら前のやつも
処分しないでとっておけばよかったなぁ。
保存スペースもないということで処分しちゃったんだよなぁ。

あ、ようやく動作し始めた。
なんか要因によって、それをすぐ対処しても電源入らない
仕組みになってるっぽくて。
たしかに火災とかなったら大変だから良い機能だと思うんですが
ここまでちょくちょく止まるのなんだろうなぁと思ってて。
さっきチェックしたらフィルターにホコリがガッツリついてたので
掃除機で吸い取ったところです。
改めて説明書よく読んだらフィルター、1回/週ペースで
手入れしてくださいって書いてあるよ。それは面倒だな。

まぁ火事になるよりはいいんですけど。

いいんですけどねぇ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?