見出し画像

《レベル60》四国へんろがブログと同じだった話・・・ストック型


大きすぎる目標はたどり着かない

わたしはずいぶん前から四国へんろを巡礼しています。
足掛け10年以上かかっています。
「なんで10年もかかってるの?」
と思った方も多いと思います。
実際に四国八十八ヶ所を回るのに
歩きへんろで50日、車へんろで10日と言われています。
で、なんで10年もかかっているのかというと
最初に立てた目標が無謀だったからです。

四国八十八ヶ所は88の札所を巡る巡礼ですが
そのほかに
四国別格二十霊場で20ヵ寺
番外霊場が238カ所あります。
空海のゆかりのある場所が他に258ヶ所あるんです。
わたしはその258ヶ所と88ヶ所の計346ヶ所を巡る計画を立てました。

その結果はご想像通り
「挫折」
したという次第です。
もちろん少しづつ回っていましたが
百数十か所を回ってもなお結願(コンプリート)しないと
いう恐ろしい結果でした。

なんでこんな話をしているかというと
このへんろ体験がブログ運営ととても似ていることに
気が付いたからです。
そして、わたしはブログでも同じような過ちを犯していました。
ブログ記事を無駄に大きな構成ではじめて
道半ばで挫折を味わっています。

つまり、最初から大きな目標や数字を目標にしては
最後までたどり着けないということです。
このへんろの場合も最初から八十八ヶ所を回っていれば
余裕で結願していたことでしょう。

少しずつコツコツで積み上げる

四国へんろは全行程1200㎞にも及ぶ
壮大な癒しの道です。
車で回るとはいえ時間を作っては少しずつ回るのは
とても大変です。
1日に数カ寺を巡る旅を幾度も繰り返します。
1つのお寺で本堂に般若心経を唱え、大師堂で般若心経を唱え、
納経所で御朱印を頂く。
そんな作業を繰返します。
これこそが修行で地道で苦行だったりしますが、

なにか、身に覚えがありました。
それがブログ毎日投稿です。(笑)
投稿記事を考えてリサーチして絞り出し
文章を起してブログ記事として投稿する。
それを毎日繰り返すのはまさに修行で苦行でした。

でも、たった1ヵ寺、たった1記事でも
繰返して積み上げる事で
知らない間にずいぶんと積み上がっていたりします。
へんろもブログもストック型なんです。

ひとつひとつは小さな行動ですが
時間を投資することで驚くほどの結果ができあがります。

経験はスキルと知恵を与えてくれる

毎度の般若心経の読経は知らない間に
経本を見なくても読経できるようになります。
一緒に回っていた私の娘(当時小学生)も
般若心経を覚えていました。
繰返して何度も作業を継続すると
その経験はスキルを与えてくれるんです。

これは、ブログも全く同じでした。
毎日のブログ記事投稿によって
記事ネタの作り方や
行動の言語化
記事投稿を継続することの習慣など
多くのスキルが自然と身についていました。

同じ作業を継続して続けることは
とても体育会系であり行動を主体とした
作業ですが、この反復練習こそが
ブログビジネスで必須のノウハウです。

四国八十八ヶ所もあと4ヵ寺になりました

先日つぶやきましたが
今回、阿波(徳島)の5ヵ寺を打ち終えて
四国八十八ヶ所もあと4ヵ寺を残すだけとなりました。
4ヵ寺と言っても土佐(高知)讃岐(香川)阿波(徳島)の
3県に残っていますから1回では終わらないのですが
また時間を作って結願します。

中には阿波の12番札所 焼山寺が残っています。
札所の中で一番厳しいと言われる難所です。

とにかく最後までコツコツ積み上げます。
ブログもそうありたいものです。

では、共にがんばろ!

【マガジン】レベル60から稼ぐためのヒント

【マガジン】情報書籍

【㏚】読書嫌いなあなたのための新読書法


サポート頂ければモチベーションになります。