最近の記事

香川県ゲーム規制条例から知ってほしい学校での道徳教育について

ゲームの利用時間を1日1時間に制限する「香川県ネット・ゲーム依存対策条例」が香川県議会において議論が進められ、2020年2月6日まで意見公募が行われている。 条例を推し進めている人たちはガチャ規制、WHOや国からゲーム依存症の公認、子供の健全な発育などを目的としている人たちだった。 社民党県議会議員 高田よしのり ネット・ゲーム依存症対策条例、何が大事なのか。(改題) https://takatanx.exblog.jp/27948362/ 四国新聞 「ゲーム依存」

    • ただの愚痴を清書

      「誰も傷つかない表現」ってセリフを聞くたびに、傷つきながら笑った記憶とか、思慮の浅い言葉で人を傷つけた記憶なんかが蘇る。クリエイターの覚悟がどうこうよりも、「誰も傷つかない表現が存在する」って発想は受け手の感情をバカにし過ぎだと思う。 「あなたが傷ついていないだけの表現」を一般化しないでほしい。その表現があなたを傷つけなかったことは全力で肯定するので、同じ表現によって傷ついている人の可能性を否定しないでほしい。 ポリコレの流れには基本的に賛成だ。イラストを描くときには当然

      • ブルーノ・ムナーリ展で姿勢を正した話

        神奈川県立近代美術館でブルーノ・ムナーリの回顧展『ブルーノ・ムナーリ こどもの心をもちつづけるということ』が開催されている。4月の中旬頃に行ったのだけど、本当に良かった。 ブルーノ・ムナーリは20世紀に活躍した芸術家であり、グラフィックデザイナーやプロダクトデザイナーでもあり、なんなら絵本作家や編集者でもあったりと、とにかく活動の幅が広いため、彼の活動を一言で表すのはとても難しい。しかしこの回顧展で、すべての活動は地続きであり、多種多様な作品は長期間におよぶ、たくさんの試行

        • トークの使い道がわからないので今日買った本の紹介。創元SF短編賞を受賞した石川宗生さん初の著書『半分世界』。受賞作『吉田同名』は帰宅途中の吉田大輔が突然19329人に増殖し、その様子を報告書形式で小説にしたもの。最高に面白いです。https://t.co/g8FlW47VKe

        香川県ゲーム規制条例から知ってほしい学校での道徳教育について

        • ただの愚痴を清書

        • ブルーノ・ムナーリ展で姿勢を正した話

        • トークの使い道がわからないので今日買った本の紹介。創元SF短編賞を受賞した石川宗生さん初の著書『半分世界』。受賞作『吉田同名』は帰宅途中の吉田大輔が突然19329人に増殖し、その様子を報告書形式で小説にしたもの。最高に面白いです。https://t.co/g8FlW47VKe