見出し画像

2023年5月30日

少しばかり調子を崩している。


数か月前から生活が一変し、コロナは終息したのかどうか、街に人があふれ、なんだか息苦しい。
そしてタスクが多い。
昨年はのんびりしていたなと思うけれども、かわりに収入が少なかった。
仕事がなかったからのんびりしていただけだ。

いつまでもそうはしていられないと仕事を増やしたところ、家庭環境の変化もあって、気が付いたら私の思う10人分くらいの量になってしまった。
「休みがない」が口癖になってしまった。

夜になるとお酒を飲んでは言いたい放題、よくない感じになっている。夫との不協和音。夫に見放されるのだけはいやだ!と、断酒を決断。
2週間断酒して、今は3日おきに蒸留酒を大さじ1くらい。酒をさじで考えたのははじめてだ。
すこやか!と思ったものの、眠れない。何をどうしても自力では眠れない。


自律神経がやられているなと情けなくなりつつも、通勤時に港区での人の大群の中のひとりである自分を客観的に見れば、この通勤生活を続けられるタフネスは持ち合わせていなかったことを思い出す。
もしかしたらこれは人間として正常な反応かもしれないなとぼんやり思ったりもする。


だけど、なにかを我慢しないと生きていけない世の中なんだから。皆頑張っている。そう自分に言い聞かせても、ついに頑張れなくなってしまった。
眠れないとうのは、人間にとって一大事なんだろう。
もう頑張れない。

頑張れないことって、悪いことだっけ。
とりとめない思考の波に飲まれる。
頑張ってるけど、これ以上頑張れないだけだ。10人分を3人分くらいにしないと危ない。

誰にも迷惑をかけずに7人分をおろすことはできない。
でも、私にはかわりがいない仕事がふたつある。ヨガと、母親業。
倒れるわけにはいかない。

今日、各地に助けを求めて、少し肩の荷がおりたところ。
少しずつペースを取り戻そう。
ただでさえ超高速のマイペース。

本当に大切なものを、見失わないように。
私も、あなたも、自分らしく生きられたらいい。

kaya

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?