見出し画像

最近、陶芸を通して感じていること。

こんばんは。寒くなりましたね〜。
どんな週末をお過ごしでしょうか?

私はのんびりと買い物に出掛けて人混みのワイワイした感じを久々に味わい、なんだかワクワクしてしまいました。
毎日人が多いと大変と感じますけれど、時に賑やかなのは気持ちが上がっていいですね。

最近、陶芸をしていて感じているのは、陶芸に来ている方々とお話ししてコミュニケーションをとるということも大事なのだなということです。
人一倍、人間関係に疲れてきた私ですから、新しい方とのやりとりは実は苦手なことなんです。
でも、皆さん素敵な方が多いので陶芸に熱中したり、時におしゃべりしたりと楽しく時間を過ごすことができています。

固定記事でも書いていたように、私は一人きりの生活を余儀なくされていた期間が長かったので、実はちょっと人と関わることに臆病になっています。でも、こうしてなんとか自分を表しながら、繋がれる人と繋がっていきたいな、と感じています。

文章で自分を表すことに抵抗がなくなってきてはいますけれど、まだまだ自分のことが自分でわかっていないな、と感じることも多いです。

陶芸を通じて、やっと趣味の大切さや人との関わり方を学んでいる気がします。
「人生はいつからでもやり直せます」って本当に言いたいです。
私は本当に何度も何度も人生転げてきました。
でも、しっかりと自分を信じてくじけずに頑張っていれば光はさすなと感じています。

そう、諦めないこと。
自分がウツでも、良くなると信じることが大事です。
私は今も仲良く付き合っています。
今でもコントロールが上手くいかず時に体調を崩すこともあります。
それでも。
支えてくれる多くの方がいます。
その方に感謝を忘れずに。

このnoteや陶芸といった、自分を表現できる場をもてたことに感謝です。
いつも読んでくださる皆さまにも感謝です。

ここまで良くなってきたので、これからも連続投稿をして、今ちょっと悩んでいるあなたを応援したいと思っています。
これからもどうぞお付き合いよろしくお願いします。

私も頑張ります。
まずはこれからは1000文字投稿を目指して勉強していきたいと思います。
今回は少し足りませんでした。
また、次回頑張ろうっと。

できることから少しずつ。
一歩一歩前へ。

いつもありがとうございます。
では、また。

この記事が参加している募集

今日の振り返り

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?